
Googleの最新スマートフォン「Pixel 10」で、アプリが突然落ちるという不具合が発生しているとの報告が相次いでいます。週末からRedditなどで多くのユーザーが同様の症状を訴えており、現時点では明確な原因が特定されていません。
アプリが次々にフリーズ、「応答していません」警告が頻発
報告によると、Pixel 10を使用中に複数のアプリが突然フリーズし、「アプリが応答していません」というエラーメッセージが頻繁に表示されるとのことです。端末を再起動しても一時的に改善するだけで、数分後には再びクラッシュが発生します。アプリの再インストールやキャッシュ削除といった一般的な対処法も効果がないとされています。
この不具合は主にPixel 10ユーザーに集中しており、Pixel 9でも一部で報告があるものの、旧モデルや他メーカー製のAndroid端末では確認されていません。
一時的な回避策はあるが根本解決には至らず
Reddit上のユーザーによると、原因はGoogle Play開発サービスの不具合である可能性が高いようです。一時的な回避策として、「10月版のAndroidビルドを適用したうえで、Google Play開発サービスとPlayストアをいったんアンインストールし、再度アップデートを適用する」という方法が紹介されています。ただし、この操作を行うとGoogleアカウントからサインアウトされるため注意が必要です。
一方で、「Google Play開発サービス」のデータを削除するだけで改善したという報告もあります。まだ不具合が発生していないユーザーは、最新版へのアップデートを控えることでトラブルを回避できる可能性があります。
Googleの対応が待たれる状況
現時点でGoogleから公式なコメントや修正パッチの発表はありません。Pixelシリーズでは過去にも類似の不具合が発生しており、今回もシステム側のバグが疑われます。ユーザーとしては、Googleの正式な修正が提供されるまでは、安易な再設定やデータ削除を避け、バックアップを確実に取っておくのが無難でしょう。