Xiaomi 16シリーズ、Snapdragon 8 Elite 2を初搭載する可能性大

次世代Androidフラッグシップの登場が近づくなか、Xiaomiが「Snapdragon 8 Elite 2」を最初に採用するメーカーになるのではないかという情報が浮上しました。


Snapdragon 8 Elite 2を搭載する最有力候補に

この情報は、中国の有名リーカー「Digital Chat Station」がWeiboに投稿した内容をもとに伝えられています。それによると、Xiaomi 16 / 16 Pro / 16 Pro MaxがQualcommの最新ハイエンドチップを初めて搭載する可能性が高いとのことです。

XiaomiとQualcommはこれまでも緊密な関係を築いており、新型Snapdragonの初採用メーカーとして名を連ねてきました。例えば、2024年10月に登場したXiaomi 15シリーズはSnapdragon 8 Eliteを世界初で搭載した実績があります。今回も同じ流れになる可能性が濃厚です。


Pro MaxやMiniなど新モデルも登場か

今回のリークでは、Xiaomi 16シリーズに新たなバリエーションとして**「Pro Max」が追加される点も注目されています。さらに、未確認ながら「16 Pro Mini」というコンパクトモデルの存在も噂されており、こちらは6,300mAhの大容量バッテリー、ワイヤレス充電、ペリスコープ望遠カメラ**を搭載するとされています。


カメラ性能の大幅強化にも期待

一方で、従来モデルからの大きな進化として挙げられているのがカメラ性能の強化です。Xiaomiは16シリーズ全体の製品ポジショニングを見直しているとも報じられており、ハードウェアだけでなくブランド戦略の面でも新しいアプローチを取り入れる可能性があります。


Xiaomi 16シリーズはまだ公式発表されていないものの、Snapdragon 8 Elite 2の初搭載機として大きな注目を集めています。リリース時期は例年通りであれば2025年秋頃になると見られ、今後の追加情報に期待が高まります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Xiaomi・Redmi・POCO
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク