Googleが来月発表予定の次期フラッグシップスマートフォン「Pixel 10」シリーズに先駆け、同時期に発表されると見られるPixel Buds Pro 2の新色が登場するとの情報が浮上しました。注目のカラーバリエーションは「ムーンストーン(Moonstone)」と呼ばれる落ち着いたライトグレーで、Pixel 10シリーズとの統一感を意識したカラー展開とみられます。
信頼性の高いリーカーが公開
今回の情報は、数々の信頼性の高いリークで知られるEvan Blass(@evleaks)氏によってX(旧Twitter)に投稿されたものです。彼が公開した画像は、Pixel Buds Pro 2とされる完全ワイヤレスイヤホンの公式レンダー画像で、新色ムーンストーンがPixel 10 ProおよびPixel 10 Pro XLと並べて写されています。

これまでPixel Buds Proシリーズは、「ポーセリン」「ヘーゼル」「ウィンターグリーン」「ピオニー」といったカラー展開でしたが、今回のムーンストーンはこれらとは一線を画す、シックで洗練された印象を与えています。
デザイン以外のスペックは据え置き
今回の新色モデルはカラーリング以外にスペック面での違いはないと見られています。つまり、既存モデルと同様にGoogle独自のTensor A1チップを搭載し、音質の向上やヘッドトラッキング対応の空間オーディオをサポート。また、11mmのカスタムドライバーと、最新のノイズキャンセリング技術「Silent Seal 2.0」による高精度なノイズ低減機能も健在です。
Gemini AIにも対応、バッテリー性能も安心
Pixel Buds Pro 2では、Googleの次世代AIアシスタント「Gemini」にも対応しており、ハンズフリー操作が可能なGemini Live機能も搭載。音声だけで音楽再生、通知確認、メッセージ送信などがシームレスに行えます。
バッテリー性能は、アクティブノイズキャンセリング(ANC)を有効にした状態で最大8時間、充電ケースと併用すれば合計30時間まで使用可能と、日常使いにも安心のスタミナ設計です。
Pixel 10シリーズと合わせて、より一体感あるエコシステムを目指していることがうかがえる今回の新色Pixel Buds Pro 2。価格は従来モデルと同じ229ドル前後になる見込みで、日本でも同時展開される可能性が高そうです。正式発表まであとわずか、Googleの動向から目が離せません。