AQUOS R9がAndroid 15にアップデート!SIMフリー版や他キャリア版は未提供

AQUOS R9のソフトバンク版にて、ついにAndroid 15へのアップデートがスタートしました。このアップデートは、昨年発売されたAQUOS sense8に次いで2機種目となるAQUOSシリーズのAndroid 15対応機種です。ただし、SIMフリー版や他のキャリア版ではまだ提供されていないため、注意が必要です。


アップデートの主な改善点と新機能

今回のアップデートでは、OSのバージョンアップに伴い、パフォーマンスやセキュリティが向上し、以下の問題が改善されます。

  • 緊急速報メールがごくまれに受信できない現象を改善
  • 特定のアプリ使用時に周辺機器と接続できない問題を解消
  • セキュリティの向上

Android 15ならではの新機能も楽しめるため、AQUOS R9ユーザーにとっては魅力的なアップデートと言えます。


アップデートの実施方法

ソフトウェア更新はモバイル回線またはWi-Fi回線で行えますが、安定した環境を確保できるWi-Fi接続での更新が推奨されています。更新手順は以下の通りです。

【設定メニューから更新する場合】

  1. アプリ一覧から【設定】を選択
  2. 【システム】→【システムアップデート】を選択
  3. 【ダウンロードしてインストール】を選択し、【今すぐ再起動】

【ステータスバーから更新する場合】

  1. ステータスバーを下にスワイプ
  2. 【システムアップデート】を選択し、【ダウンロードしてインストール】→【今すぐ再起動】

いずれの方法でも内容は同じです。更新中は最大30分ほどかかる場合があり、スマートフォンのすべての機能が利用できなくなります。


注意点とおすすめの対策

ソフトウェア更新を実施する際は、以下の点に注意してください。

  • 電池残量が十分な状態で実施する(更新中の電池切れは故障の原因となる可能性があります)
  • 通信が安定している場所で移動せずに行う
  • 更新中は絶対に電源を切らない

また、万が一に備えて重要なデータは事前にバックアップを取っておくことを強くおすすめします。


SIMフリー版や他キャリア版の今後のアップデートに期待

現時点でAndroid 15へのアップデートが提供されているのはソフトバンク版のみです。SIMフリー版や他キャリア版を使用しているユーザーは、今後の発表を待つ必要があります。最新情報は公式サイトやメーカーのアナウンスを随時チェックしましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Android 15AQUOS
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク