
ソニーが同社の過去にリリースしたモデル、全てを「展示」したオンライン上の「Xperia博物館」を立ち上げていたことが明らかになりました。
これ、私はWeibo上の有名リーカー、Zackbucks氏が投稿していた情報から知ったもので、ソニーの公式サイト上の一部として存在します。

ご覧のように、最新のXperia 1 IIIやXperia 10 IIIといった最新モデルから…

Xperia全盛期のあんな機種やこんな機種…
個人的にはXperi SX、GXの頃のXperiaは一番魅力的だったような気がしますが、皆さんはどうでしょう?

2010年の初代Xperia、ドコモの「Xperia」まですべての世代のXperiaを網羅しています。
また、それ以前のソニー製ガラケーもすべて掲載されています。
また、クリックをすると各機種の詳細情報を見ることもできます。

これといった何か有益な情報があるわけではありませんが、長年のソニー/Xperiaユーザーには古い機種を見ることで「あー、これ使ってた頃は・・・」と思い出してしまうこともあるのでは?
また、ずっとXperiaを乗り換えてきた方だと、自分が過去に使った機種を見るだけで結構時間がかかってしまうような。
このXperiaミュージアム、「そんなのとっくに知ってたわ!」という方からはお叱りの声が聞こえてきそうですが、私は全く知りませんでした。
一部では半年ほど前には存在したという声もありますが、Webアーカイブで確認できるのは7月末の履歴だけで、はっきりとしたことは不明です。
なお、ここに掲載されているのは日本で発売された機種のみ。
そのため、最近の機種では国内リリースが未定のXperia 5 IIIだけはまだ掲載されていません。
ちなみに私はソニー製のモバイル機器を使い始めたのはXperia、つまりスマートフォンからで、ソニー製のガラケーを使ったことはありません。
が、ひょっとしてガラケー時代から現在のXperiaまで、一度も浮気をせずにソニーケータイ→Xperiaという方はどれくらいいるのでしょう?
もしそんな特異な方がいましたら、ぜひコメント欄でその類稀なる歴史を共有していただけると幸いです。
ソース: SONY