AQUOS AQUOS sense8のバッテリー持ちは前モデルsense7から退化の可能性 ドコモとauから、11月9日の発売が確定したAQUOS sense8。チップセットが前モデルのSnapdragon 695→Snapdragon 6 Gen 1へと順当進化し、カメラなどの性能向上も結構期待できそうな機種となっています。しか... 2023.11.02 AQUOSAQUOS sense8
AQUOS AQUOS sense8のドコモ版とau版の価格比較、最安は2年実質14,800円! シャープの最新ミッドレンジスマートフォン、AQUOS sense8。国内初のSnapdragon 6 Gen1搭載機ということもあってか、注目度は結構高いという印象です。このAQUOS sense8、先日ドコモ版の発売日が判明、そして本日a... 2023.11.02 AQUOSAQUOS sense8audocomoスマホ最安値・割引キャンペーン情報
AQUOS AQUOS sense8とsense7の性能比較、GPUパフォーマンスは全く進化なし! 本日、ドコモ版の発売が11月9日に確定したシャープの最新ミッドレンジモデル、AQUOS sense8。au、SIMフリー版のリリースも決まっており、おそらく今後しばらくは国内Androidミッドレンジ市場での主力機種となりそうな雰囲気です。... 2023.10.30 AQUOSAQUOS sense8
AQUOS シャープ、AQUOS Rシリーズは廃版へ?SD8Gen3採用メーカーに「名前なし」 本日正式発表されたQualcommの最新フラッグシップ向けのSoC、Snapdragon 8 Gen 3。先ほど、プレスリリースの一部からソニーの2024年版Xperiaモデルの最低1モデルに同チップセットが搭載されることが「確定した」とい... 2023.10.25 AQUOSSnapdragon 8 Gen 3
Android 14 Xperiaは4機種、Galaxyは4機種、AQUOSは3機種 楽天モバイルがAndroid 14アプデ対象機種発表 楽天モバイルが、同キャリアの展開するAndroidスマートフォンのAndroid 14アップデートの太陽となる機種を発表しました。Xperia 5 IVXperia 5 VXperia 10 IVXperia 10 VAQUOS sense... 2023.10.23 Android 14AQUOSAQUOS sense8GalaxyXperia楽天モバイル 最新情報
AQUOS AQUOS sense8のベンチマークスコアが初登場!(ドコモ版SO-54D) シャープの最新ミッドレンジモデル、AQUOS sense8。国内では初のSnapdragon 6 Gen 1搭載モデルで、昨年だけでなく、今年リリースのモデルにも搭載されている前チップセットSD695からの性能向上に注目が集まっています。そ... 2023.10.17 AQUOSAQUOS sense8docomo
AQUOS Xperiaは有言実行、AQUOSは口だけ?セキュリティアプデの約束遂行に違い シャープのAQUOSスマートフォン、と言えば、最新モデルは「最大3回のOS更新、セキュリティ更新最大5年」を約束。アップデート・サポートという点ではライバルのXperiaスマホを一歩リードしている、というのが一般的な認識となっています。一方... 2023.10.10 AQUOSXperia
AQUOS sense8 Xperiaは「平常運転」ドコモがAndroid 14アプデ対象機種を発表 先ほど、ドコモが同社の取り扱う機種でAndroid 14へのバージョンアップ対象となる機種を発表しました。ドコモのAndroid 14アップデート対象機種一覧SONY XperiaXperia 1 V SO-51DXperia 5 V SO... 2023.10.06 AQUOS sense8arrowsdocomo
AQUOS AQUOS sense8、メモリや基盤のサプライヤーが異なる3バージョンが存在か 先日シャープが正式発表をした最新ミッドレンジモデル、AQUOS sense8。ドコモ版、au版、そしてSIMフリー版と一応3バージョンが展開されることになりますが、今回、このAQUOS sense8でキャリア/SIMフリーによって使われてい... 2023.10.04 AQUOSAQUOS sense8
AQUOS この違いは何?AQUOS sense8とXperia 10 V、前機種からの価格とスペック変化に大きな差 本日正式発表されたシャープの最新主力ミッドレンジモデル、AQUOS sense8。一方、過去数世代にわたってAQUOS senseシリーズのライバルとして国内ミッドレンジ市場でシェアを争っているのがXperia 10シリーズで、今年は夏ごろ... 2023.10.04 AQUOSAQUOS sense8docomoXperia
AQUOS 国内初のスナドラ6Gen 1搭載機!AQUOS sense8の性能進化はsense7と比べてどれくらい? 先ほど正式発表されたシャープの新型主力ミッドレンジモデル「AQUOS sense8」。外観については前モデルから最小限の変化といった感じですが、チップセットについては前モデル、AQUOS sense7のSnapdragon 695からようや... 2023.10.03 AQUOSAQUOS sense8
AQUOS AQUOS sense8/plusのCAD画像がリーク!外観はほぼ据え置きもplusはスペック進化? シャープの2023年主力ミッドレンジモデル、「AQUOS sense8」。先日、専用ケースがネット上で発見されたり、同モデルと思われる未発表モデルがFCC認証を通過したりしていますが、本日シャープが10月3日に新型AQUOSの秋冬モデルの発... 2023.09.29 AQUOSAQUOS sense8
AQUOS AQUOS sense8と思われるスマホがFCC認証通過、一部スペックが判明 シャープの未発表ミッドレンジモデル「AQUOS sense8」。同社の2023年~2024年の主力モデルとなることが予想され、例年通りであれば今年の秋から冬にかけて国内キャリアやSIMフリーモデルとして展開されるはず。そのAQUOS sen... 2023.09.28 AQUOSAQUOS sense8
AQUOS AQUOS sense8のケースがフライング登場、基本デザインはsense7を踏襲、発売は11月が濃厚 シャープから今秋・冬にリリースされることが予想されている主力ミッドレンジモデル、AQUOS sense8。今のところ、同モデルに関する具体的な情報はほぼ皆無といった感じで、搭載チップすらもまだ完全に不明な状態です。そんな中、その未発表のAQ... 2023.09.25 AQUOSAQUOS sense8
AQUOS 【追記】AQUOS R8/R8 Proセキュリティアプデ保証に優良誤認の疑い、実際には5年ではなく3年? 追記:シャープが公式サイト上のアップデートに関する内容を一部修正しました。これにより、AQUOS R8/R8 Proのセキュリティアップデート保証期間は5年で確実になりました。以下オリジナルの記事↓シャープの2023年フラッグシップモデル、... 2023.09.11 AQUOS