Xiaomi・Redmi・POCO

スポンサーリンク
Androidスマホのベンチマークスコア

国内版Redmi Note 13 Pro+のベンチマークスコアが初登場!性能はいかほど?

国内SIMフリー版のRedmi Note 13 Pro+のベンチマークスコアがGeekbench上で初めて発見されました。
Xiaomi・Redmi・POCO

初代「POCO Pad」の正体はRedmi Pad Proのリブランド機種と判明

Xiaomiのバリューブランドの1つ、POCO。以前より、同ブランドとしては初のタブレット「POCO Pad」の存在は知られていましたが、今回、その正体が明らかになりました。Notebookcheckが伝えたもので、このPOCO Padとし...
Xiaomi・Redmi・POCO

POCO Japanも新機種発表へ向け「そろそろ支度」を開始

昨日、5月9日の新製品発表を予告したシャオミ。これを受けて、サブブランドのPOCOも公式Xアカウント上から興味深い投稿をして今していました。「POCOにそろそろ支度をしようかな」というたった一文ですが、これが前日のシャオミの新機種発表ティザ...
Xiaomi・Redmi・POCO

Xiaomi 14 Ultraがいよいよ日本投入!? 5月9日に国内で大規模な新製品発表会

シャオミの日本法人「Xiaomi Japan」がXの公式アカウントから「2024年 上期 新製品発表会開催」のお知らせを告知していました。発表会は5月9日の午前11時からとあり、注目すべきは背景の弧を描いた部分で、多くのユーザーがこれについ...
Xiaomi 14T/14T Pro

Xiaomi 14T Proの一部スペックが判明!Tシリーズ初のワイヤレス充電対応、Dimensity 9300搭載

シャオミの未発表新型モデル、Xiaomi 14T Proに関する新たなスペック情報がリークされていました。Android Headlineが伝えたもので、まず、同モデルは基本的には中国専売となるRedmi K70 Ultraのリブランドモデ...
au

SD7sGen2搭載のRedmi Note 13 Proがauから発売へ「XIG05」が発見

シャオミのサブブランド、Redmiの主力ミッドレンジ、Redmi Note 13シリーズ。このうちの一つ、Redmi Note 13 Proが日本でもauからリリースされることが確実となりました。Redmiのソースコードの一部から見つかった...
au

Xaiomi 14Tのauからの発売確定 「XIG06」がソースコード内で発見

シャオミの未発表アッパーミドル機「Xiaomi 14」が国内でauから発売されることが確実となりました。Android HeadlineがHyperOSのソースコード内から発見した情報を伝えたもので、コード内に「XIG06」という型番が存在...
Androidスマホのベンチマークスコア

Redmi 13 Turboのベンチマークスコアが発見、16GB RAM搭載

シャオミのサブブランド、Redmiの20024主力シリーズ「Redmi 13」の最上位モデルとなる「Redmi 13 Trubo」のものと思われるベンチマークスコアが発見されました。「24069RA21C」はすでにいくつかの認証通過が確認さ...
Xiaomi・Redmi・POCO

シャオミ製大型タブレット「Xiaomi Pad 6S Pro 12.4」が国内でも発売へ-対応Sペンが技適通過

シャオミの高級スマホ「Xiaomi Pad 6S Pro 12.4」が国内でも発売されることが「間接的」に確定しました。以下は本日、総務省の技適認証通過が確認された「23089MP43C」という型番の製品。調べてみるとこれはシャオミのタブレ...
Xiaomi・Redmi・POCO

Redmi 13がFCC認証を通過、33W充電対応、5000mAhバッテリー対応

シャオミのサブブランド、Redmiの未発表主力モデルの一つ「Redmi 13」と思われる新型ミッドレンジモデルがFCC認証を通過していました。mysmartpriceによると、この型番は「Redmi 13」のものとのこと。また、バッテリー容...
Xiaomi・Redmi・POCO

Redmi 13 Note TurboはSnapdragon 8s Gen 3搭載で今月発表!

シャオミの最新ミッドレンジシリーズ、Redmi Note 13シリーズ。その最上位モデルとなる「Redmi Note 13 Turbo」のリリース予告をしていました。RedmiのWeibo公式アカウント上から投稿されていたもので、コードネー...
Xiaomi・Redmi・POCO

Xiaomi 14 LiteはSnapdragon 8s Gen3を搭載!Civi4 Proのリブランドモデルで確定

昨日クアルコムが正式発表をしたSnapdragon 8 Gen 3の廉価版チップセット「Snapdragon 8s Gen 3」。それとほぼ同じタイミングで、複数の中国メーカーが同チップセットを搭載した機種のティザー情報を公開し、そのうちの...
Xiaomi・Redmi・POCO

シャオミ、POCOブランド初のタブレットをリリースへ

シャオミのサブブランド、POCO。同ブランドとしては初めてのタブレットがリリース予定のようです。「2405CPCFBG」という型番でEEC認証を通過し、「POCO」ブランドであることは確実。ただ、他のスペックなどについては不明です。シャオミ...
Xiaomi・Redmi・POCO

Xiaomi 14 Ultraの日本発売がほぼ確実に!日本の技適認証マークが発見

先日グローバル版が正式発表されたシャオミのフラッグシップシリーズ「Xiaomi 14シリーズ」。国内での発売が期待されている一方、システムコード内からの情報では「国内向けモデルはなし」といった情報も出てきており、やはり今のところは同シリーズ...
Xiaomi・Redmi・POCO

「Xiaomi 14 Lite」の存在が確認、Snapdragon 8s Gen 3を搭載か

中国で近々発表されると言われているアッパーミドル機「Xiaomi Civi 4」。同モデルのリブランドモデルが発見されました。今回BIS認証で発見されたのは「24053PY09I」という型番で、「2405PY09C」がXiaomi Civi...
スポンサーリンク