スポンサーリンク
Android

キヤノンがついに新型スマホ発売へ?新特許から浮かぶ「シネマ級スマホ」の可能性

カメラメーカー大手のキヤノンが、ついにスマートフォン市場へ足を踏み入れるのではないか――そんな憶測を呼ぶ特許申請が米国で確認されました。従来のデジタルカメラの延長線ではなく、本格的な“カメラフォン”を意識した内容となっており、業界関係者の注...
Xperia

Xperia 10 VIIの正式発表は9月前半が濃厚 台湾の認証機関通過タイミングがヒント

ソニーの2025年新型Xperiaといえば、6月に発売されたフラッグシップ「Xperia 1 VII」と、今後登場が予告されているミッドレンジモデル「Xperia 10 VII」の2機種構成になる見込みです。今回、そのXperia 10 V...
Xiaomi・Redmi・POCO

次期「Xiaomi 15T」シリーズはデザイン刷新へ Redmi K80とは異なる路線に

グローバル向けに来月発表予定Xiaomiは、グローバル市場向けの新しいサブプレミアム機種「Xiaomi 15T」シリーズを来月にも発表すると見られています。これまで同シリーズは、中国国内で展開されるRedmi Kシリーズをベースにしてきまし...
Android 16

Google、Pixel向けに「Android 16 QPR2 Beta 1」を公開 ロック画面ウィジェットやダークモード拡張が追加

Pixel向け最新ベータ版が配信開始Googleは、Pixelシリーズを対象に「Android 16 QPR2 Beta 1」をリリースしました。QPR(Quarterly Platform Release)は四半期ごとに提供される機能追加...
Xiaomi・Redmi・POCO

POCOの新型タブレット「POCO Pad M1」登場間近? 米FCC認証を通過

POCOブランドから新型タブレットの登場が近づいているようです。米国の通信機器認証機関FCCの認証データベースに、新型POCOタブレットと思われる端末が登録されました。モデル番号「2509ARPBDG」を持つこの端末は、グローバル市場向けの...
Xiaomi・Redmi・POCO

Redmi Note 15 Pro / Pro+ 発表、7,000mAhバッテリーと最新チップを搭載

Xiaomiは中国で「Redmi Note 15」シリーズを正式発表しました。なかでも注目の「Redmi Note 15 Pro」と「Redmi Note 15 Pro+」は、ディスプレイ、プロセッサ、バッテリー容量といった主要スペックが大...
Pixel

Pixel 10シリーズの「Tensor G5」は過去最大の性能向上を実現した次世代チップ

Googleは、新型スマートフォン「Pixel 10」シリーズとともに、自社開発プロセッサの最新世代「Tensor G5」を正式に発表しました。同社によれば、Tensorシリーズとしては過去最大の性能向上を実現しているとのことです。TSMC...
Android

RedMagic 11、世界初の「冷却ファン+防水防塵」スマートフォンに

中国発の最新リークにより、Nubiaのゲーミングスマートフォン「RedMagic 11」の特徴が明らかになりました。今年後半に登場予定の本機は、ゲーミングユーザーにとって注目すべき革新を備えています。Snapdragon 8 Elite 2...
Pixel

Pixel 10のバッテリー管理機能は強制適用 充電速度も自動で制御へ

バッテリー寿命を優先する「バッテリー ヘルス アシスタント」Googleは、最新のPixel 10シリーズにおいて新たなバッテリー管理機能「バッテリー ヘルス アシスタント」を強制的に有効化していることを明らかにしました。この機能はユーザー...
Motorola/moto

Motorolaの新モデル「Moto G06」か、公式風ポスターが流出

発売間近とみられるミッドレンジ端末Motorolaが準備を進めているとされる新スマートフォン「Moto G06」のマーケティング用とみられるポスター画像がオンライン上に出回りました。これまで複数の認証情報やベンチマークで存在が確認されており...
Android

クアルコム、次期フラッグシップ「Snapdragon 8 Gen 5」が年内発表か ─ Snapdragon 8 Elite 2と同時登場の可能性

クアルコムが開催予定の「Snapdragon Summit 2025」で、次世代フラッグシップSoCとなるSnapdragon 8 Gen 5が発表される可能性が浮上しています。すでに登場が有力視されている「Snapdragon 8 Eli...
Xperia

ソニー、販売停止していた「Xperia 1 VII」を8月27日より販売再開へ

ソニーは、文鎮化不具合の影響で販売・出荷を一時停止していたフラッグシップモデル「Xperia 1 VII」について、8月27日より順次販売を再開すると発表しました。公式X(旧Twitter)の「Xperia Japan」アカウントを通じて告...
Pixel

Pixel 10 Proの「100倍AIズーム」、Galaxy S25 Ultraを凌駕か

AIが進化させた超望遠撮影Googleが最新フラッグシップ「Pixel 10 Pro」に搭載したAI強化ズーム機能「Pro Res Zoom」が、サムスンの「Galaxy S25 Ultra」に搭載される100倍スペースズームを上回る画質を...
Android

Qualcomm、次世代ウェアラブル向け「Snapdragon W5+ Gen 2/W5 Gen 2」を発表 衛星通信に対応

ウェアラブル初の衛星通信サポートQualcommは8月21日、最新のウェアラブル向けプラットフォーム「Snapdragon W5+ Gen 2」と「Snapdragon W5 Gen 2」を発表しました。この発表はGoogleの「Made ...
Android

Qualcomm、新チップ「Snapdragon 7s Gen 4」発表 ミドルレンジ端末に性能向上をもたらす

4nmプロセス採用で性能を底上げQualcommは8月19日、新しいモバイル向けチップセット「Snapdragon 7s Gen 4」を発表しました。同社のミドルレンジ向けラインを担うこのSoCは、前世代の「Snapdragon 7s Ge...
スポンサーリンク