スポンサーリンク
Motorola/moto

新型モトローラモデル、moto g52のスペックと画像がリーク、チップセットは退化?で5G通信非対応

モトローラのミッドレンジ・ブランド、motoシリーズのみ発表モデル、moto g52の公式レンダリング画像、およびスペック情報がリークされていました。デザインは最近の典型的なmotorola/motoシリーズ問った感じで特筆すべきような点は...
Xperia

Android 12アプデ後のXperia 1 III/5 IIIで動画再生ができない・フリーズの不具合が大量発生

Android 12へアップデートをしたXperia 1 IIIおよびXperia 5 IIIにおいて少し気になる動画周りの不具合報告が複数上がっていることが判明しました。具体的にはAndroid 12にバージョンアップをしたXperia ...
Xperia

ソニー、ミッドレンジのXperia 10 IIIにもAndroid 12アプデ提供開始

ソニーが2021年にリリースした既存最新ミッドレンジモデル、Xperia 10 III。同モデルに対し、本日Android 12アップデートの提供開始が確認されました。アップデート対象となっているのはグローバル向けデュアルSIM仕様のXQ-...
Pixel

やはりデザインはPixel 6そっくり?Pixel 6aの箱の画像がリーク

GoogleのPixel 6/6 Proの廉価版となるPixel 6a。すでにレンダリング画像などもリーク済みで、あとは価格や細かなスペック、価格などの正式発表を待つばかりといった感じです。そんな中、このPixel 6aの小売り用パッケージ...
Xiaomi

MIUI13アプデ後のXiaomi 11T Proで再起動の不具合、ネットに繋ぐと発生

先週から一部のXiaomi 11T Proに対して配信が始まったAndroid 12ベースのMIUI13アップデート。昨日くらいに安定板ベータ→安定板へと移行をし、どうやらすべての個体でアップデートが可能になった模様です。ただ、このMIUI...
iPhone

Xperia 1 IVのカメラはiPhone 14 Proと共通!48MP べイヤーセンサーを搭載とのリーク

ソニーモバイルが4月~5月に発表、6月~7月にリリースすると予想されている2022年版のプレミアムフラッグシップ、Xperia 1 IV。この新型Xperiaのカメラ周りの仕様は以前より、かなりメジャーなアップグレードが施されるという情報が...
au

ドコモとauの春夏新作!Galaxy A53 SC-53C/SCG15がFCC認証通過

サムスンの最新ミッドレンジGalaxyモデル、Galaxy A53 5Gの国内向けバージョンがFCCんんしょうを通過していました。FCC IDは「A3LSMA536JPN」。機種名は記載されていませんが、FCC ID内の「SMA53」という...
Motorola/moto

Motorolaの最新Edgeシリーズ、残り4モデルのスペックがリーク

モトローラの展開するMotorola Edgeシリーズ。2022年モデルとしてはすでにSnapdragon 8 Gen1搭載のMotorola Edge 30 Proが発表済みで、国内でも来月リリースされることが決まっています。しかし今回、...
au

ドコモ版より安く!Xperia 1 IIIのau版が4万円以上の大幅値下げ

ソニーの2021年フラッグシップXperia、Xperia 1 III。国内ではドコモ、au、ソフトバンク、そしてSIMフリー版も展開されている同モデルですが、今回、auがこのXperia 1 IIIの大幅値下げに踏み切りました。今回の価格...
Galaxy

サムスンがGalaxyフォルダブル・シリーズ名から「Z」を削除、ロシア・ウクライナ紛争の影響か

サムスンのフォルダブル・スマートフォンと言えば「Galaxy Z」シリーズ。しかし、どうやら同社はシリーズ名「Z」の使用を少なくとも一部の国で廃止した模様です。9TO5Googleが伝えたもので、サムスンの最新フォルダブル、Galaxy Z...
Xperia

Xperia 1 IIIなどでいたわり充電無視のバグ発生、80%を超えて充電してしまう?-Android 12

Android 12へアップデートをしたXperia 1 IIIやXperia 5 IIなどで、少し気になる充電周りの不具合報告が上がっていました。いたわり充電の設定が無視されてしまうバグReddit上のユーザーが報告していたもの:少しやや...
AQUOS

AQUOS sense6 Compact? auと楽天モバイルからリリースの新型AQUOSがFCC通過

auおよび楽天モバイルの春夏モデルとしてリリースされると思われるシャープの新型ミッドレンジAQUOSがFCC認証を通過していました。認証通過をしていたのはFCC ID「APYHRO00307」というモデルで型番はSHG07およびSH-SM1...
Xperia

Xperia 10 IIIのY!mobile版で「確認すべき項目が検知」で最新アプデの配信を中断

<本ページはプロモーション(広告)が含まれています>ソニーの2021年ミッドレンジモデル、Xperia 10 III。国内ではドコモやau、Y!mobile、楽天モバイル(Lite)のキャリアやMVNOから幅広く展開されていますが、今回、同...
Xperia

Xperia 1 IVではバッテリー持ち大幅向上!?画面解像度を手動設定可能な新機能が搭載との噂

ソニーモバイルの2022年フラッグシップ、Xperia 1 IV。(相変わらずの)業界唯一の4Kディスプレイ搭載スマホとして5月発表、6月~7月のリリースが濃厚といった感じですが、詳細なスペックなどについてはまだ信頼性の高い情報に乏しい状態...
Xiaomi

Xiaomi Mi 11 Liteに早くもMIUI13初のアプデ提供!カクつきやおサイフ不具合や改善か

昨日(3月28日)、シャオミのミッドレンジモデル、Xiaomi Mi 11 Lite 5Gに対してファームウェアアップデートの提供が開始されました。最新ファームウェアのバージョンは「13.0.2.0.SKIJPXM」。同モデルには今月前半に...
スポンサーリンク