スポンサーリンク
Android

Xperia 5 IVのスペックがリーク、メモリ増量でワイヤレス充電対応か

ソニーの最新フラッグシップと言えばXperia 1 IV。一方で、その小型版モデルで、今年後半のリリースがほぼ確実となっているXperia 5 IVが気になり始めている方も多いという印象です。そんな中、Weibo上にこのXperia 5 I...
Xperia

次期Xperiaリリース予定、5 IVは年内発表&発売、「1 IV Pro」は年内発表&来年発売との情報

Xperia 1 IV、10 IV、Ace IIIの3モデル「以外」で未発表の2022年新型Xperia。以前は残り3モデルがリリース予定、といった情報もありましたが、どうやらこれまでの比較的信頼性が高いと思われるリーク・噂情報から総合的に...
Xperia

新型Xperia 1 IVのカメラ、「モジュール」はソニー製ではなくすべてサムスンなど他社製

ドコモ、au、ソフトバンクの国内3キャリアから一斉発売された新型Xperia、Xperia 1 IV。この最新フラッグシップモデルについては先日、カメラセンサーがオール・ソニー製であることが判明した、という件についてお伝えしました。この情報...
Oppo

OCNモバイルが久々の大特価セール!Xiaomi 11T Proが4.3万円、OPPO Reno5 Aが1.5万円など

格安SIMのOCN モバイル ONE。同社が本日より6月10日~6月30日の期間限定の「人気のスマホ SALE」キャンペーンを開始しました。同社はこれまで、数週間単位でほぼ途切れることなく割引セールを行っていたのですが、なぜか5月の中旬ごろ...
au

新型Xperiaのドコモ版とau/SB版のちょっと重要な機能有無の違い-通話録音

先日、ドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアが一斉リリースをしたXperia 1 IV。そして本日、ドコモ・au・Y!mobileから発売となったXperia Ace IIIや7月リリース予定のXperia 10 IV。いずれの機種も今回は...
Android

HTCの新型フラッグシップ「Viverseフォン」は6月28日発表!

以前、当サイトでもお伝えしたHTCの4年ぶりのハイエンドモデルのリリース予定。3月の時点では「来月」、つまり4月中の発表予定だったようですが、結局これは延期され、今回、正式に発表日が確定しました。以下はHTCがFacebookアカウント上に...
Xperia

Xperia 1 IVの問題点「ボケ望遠カメラ」が最新アプデで「素晴らしい」カメラに?

ソニーの最新フラッグシップモデル、Xperia 1 IV。昨日、複数の国内ユーザーからこのXperia 1 IVの望遠カメラで撮影した画像でピントが合わずボケる、という件についてお伝えしました。この問題についてはストレージの削除で若干改善す...
Galaxy

Galaxy Z Fold4/Flip4の発売日とカラーバリエーションがリーク

サムスンの次期フォルダブルスマートフォン、Galaxy Z Fold4およびGalaxy Z Flip4。時が経つのは早いもので、同社が初代Galaxy Foldを発売してから4世代目、3年が経とうとしてます。さて、そんなGalaxy Z ...
Android

Snapdragon 8 Gen2は史上初、1+2+2+3の4種類のコア構成に

カルコムの次世代ハイエンド向けチップセット、Snapdragon 8 Gen2。早ければ年末にもXiaomi 13あたりに初搭載となりそうな雰囲気ですが、このSnapdragon 8 Gen2のコア構成に関する興味深い新情報がでてきました。...
Xperia

Xperia 10 IVの日本向けSIMフリー版が存在とのリーク情報

ソニーモバイルの2022年新型ミッドレンジ、と言えばXperia 10 IV。今年はXperia 1 IVよりも遅いリリースのようで、まだ海外でも未発売です。そんなXperia 10 IV、国内ではドコモ、au、ソフトバンクの取り扱いが決定...
Xperia

Xperia 1 IVの望遠カメラで画像がボケる不具合、でも対処法もあり?

先週、国内キャリアが一斉リリースをしたソニーモバイルの新型Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 IV。同モデルのカメラ周りにおける前モデルからの進化点、と言えば、なんといっても世界初の85mm-125mm光学ズームを搭載した望遠カメ...
Xperia

Xperia 1 II/5 IIのAndroid 12アプデが遅れているのはNFCバグのため?来週中にはリリースか

ソニーモバイルの2世代前のフラッグシップ、Xperia 1 IIとXperia 5 II。すでに欧州や米国版など、海外版のほぼすべてに3月~4月中にAndroid 12アップデートが提供されていますが、なぜか中国本土版と日本のキャリア版およ...
Android

OCNモバイルのプライベートIP化で意外な「良副作用」通信速度もアップ?

先日、プライベートIPアドレスによる通信サービスの導入を発表したOCNモバイル。以前のグローバルIPアドレスだとバッテリー消費が激しく、これについてはOCNモバイル側も公式ページのFAQ欄で認めています。そして先日、当サイトでは、この新たに...
Xperia

Xperia 1 IVの海外SIMフリー版が最安値更新!クーポン利用で15.8万円

ソニーモバイルの2022年最新フラッグシップ、Xperia 1 IV。国内でもドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアが先週リリースしましたが、やはりいずれのキャリアでも19万円以上という価格の高さがネックとなっているという印象。そんな中、海...
Xiaomi

Xiaomi Pad 5にAndroid 12アップデート提供開始

シャオミの展開するAndroidタブレット、Xiaomi Pad 5。国内でもそこそこの人気のタブレットといった感じですが、このXiaomi Pad5の中国版にAndroid 12アップデートの提供が開始された模様です。国内で販売されている...
スポンサーリンク