スポンサーリンク
Xperia

Xperia 1 III買うならSIMフリー版一択!さらなる値下げでドコモ版との価格差拡大

先日発表された新型Xperia、Xperia 1 IV。国内ではとりあえずキャリア版が6月上旬リリースという事で、SIMフリー版についてはいつも通りもう少し先の発売、ということになりそうです。一方、このXperia 1 IVの正式発表とほぼ...
Xperia

Xperia 1 IVはXperia史上「最も明るい」ディスプレイ!他機種との比較でもトップレベルの最大輝度に

ソニーモバイルの新型Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 IV。スペック面ではカメラ周りを筆頭に、様々な進化点が取り上げられていますが、意外と注目されていない点も。「ディスプレイの最大輝度」がそれで、phoneArenaがこれに関す...
Xperia

Xperia 1 IVの評価、発熱抑制のための極端なスロットリング・GPUの不安定性が懸念材料?

先日発表、国内では来月上旬にリリース予定のソニー最新フラッグシップ、Xperia 1 IV。すでに海外でも多くのメディアがハンズオン/レビューを行っており、GSMArenaもその一つ。Xperia 1 IVについては、昨日、同サイトによるレ...
Xperia

2022年の新型Xperiaは残り3機種、Xperia 5 IVと新型Pro、そして謎のXperia?

先日、Xperia 1 IV、Xperia 10 IV、Xperia ACE 3の3モデルを正式発表したソニー。そんな新作発表の直後ですが、ESATO上のリーカーが2022年後半にリリースされることになるであろう、ソニーの2022年版Xpe...
Pixel

GoogleのPixelスマホは確実にシェア拡大中?Pixel 6の売上台数は4と5の合計より多い

昨日、毎年恒例のイベント、Google I/Oを開催したGoogle。Pixel 6aやPixel 7シリーズに関するティザー情報など、いろいろと興味深い新情報がでてきまたが、その中に既存最新モデル、Pixel 6シリーズの売れ行きに関する...
Xperia

ドコモ版のXperia 1 IVとGalaxy S22 Ultraはどちらが買い?最大の違いは「バンド縛り」の有無

ドコモが昨日発表、来月上旬発売予定のXperia 1 IV SO-51C。そしてすでに発売済みのサムスンのGalaxy S22/S22 Ultra。私の周りではXperia 1 IVにするかGalaxy S22 Ultraにするかで迷ってい...
Xperia

Xperia 10 IVは「バッテリー・チャンピオン」「記録的なバッテリーライフ」!前モデルの1.5倍の電池持ち

本日正式発表されたソニーの新型ミッドレンジモデル、Xperia 10 IV。Snapdragon 695搭載で、前モデルのXperia 10 III (SD690搭載)からは順当な進化、といったところ。一方、このXperia 10 IVは前...
Xperia

Xperia 1 IVの気になる電池持ち評価、バッテリー増量の効果アリ?

本日正式発表されたXperia 1 IV、Xperia 10 IV、Xperia ACE 3の3モデル。国内では3機種すべてリリース予定で、フラッグシップのXperia 1 IVのリリース予定は6月上旬。発表から1か月未満でのリリース、とい...
Android

Snapdragon 8 Gen1 Plusと7 Gen1の正式発表時期がリーク!

クアルコムのハイエンド向け最新チップセット、Snapdragon 8 Gen1のアップグレード版となるSnapdragon 8 Gen1 Plus。そして新ネーミングルール提供となってから初めてのミッドレンジ向け「7番台」チップセット、Sn...
Xperia

新型 Xperia 1 IVの公式レンダリング画像がリーク!ダークグレー、ホワイト、パープルの3色展開に

先ほど、Xperia 1 IVのドコモ版と思われるベンチマークスコアが発見された、とお伝えしたばかりですが、今回は発表直前に同モデルの公式と思われるレンダリング画像がリークされていました。先のリーク済みレンダリング画像通り、Xperia 1...
docomo

ドコモ版のXperia 1 IVのベンチマーク発見?Galaxy S22よりかなり高めのスコア

正式発表まであと半日ほどとなったソニーの2022年最新フラッグシップ、Xperia 1 IV。FCC認証通過情報などからすでに国内でもドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアからリリースされることはほぼ確実となっていますが、今回、このうちのド...
Xperia

Xperiaスマホ復活の兆し?ソニーモバイル部門の売上高が久々に前年比アップ

昨日、2021年度の決算発表をしたソニーグループ。全体としては営業利益が前年度比25.9%増の1兆2023億円となり、ともに過去最高。グループとしては絶好調といった感じです。そんな2021年度決算ですが、その中に同社のモバイル部門、つまりX...
iPhone

Galaxy S22やPixel 6の中古価格、iPhone 13の2~3倍の速さで下がっていることが判明

サムスンの最新フラッグシップ、Galaxy S22シリーズ。そしてGoogleの最新シリーズ、Pixel 6シリーズ。Androidスマホを代表すると言っても過言ではないこれら2シリーズと最新iPhone、iPhone 13シリーズの中古市...
Xperia

次期Xperiaも「Plus」は断念?Snapdragon 8 Gen1+は極端な需給ひっ迫で複数メーカー計画変更

ソニーの新型Xperia、と言えば明日正式発表のXperia 1 IVが話題の中心。同モデルについてはほぼ100%、レギュラーのSnapdragon 8 Gen1が搭載されることが確定していますが、今回、その他のXperiaフラッグシップの...
Xperia

Xperia 1 IVにはXperia Pro-Iの「Video Pro」が搭載

明後日正式発表されるソニーの2022年最初のフラッグシップ、Xperia 1 IV。同モデルについては、先日、レビュー動画のサムネイルがフライング掲載された、という件についてお伝えしました(現在は削除されています)。しかし今回、このサムネイ...
スポンサーリンク