スポンサーリンク
Galaxy

Galaxy S22のバッテリー評価が絶望的な悪さ-「適度な使用で電池は2日持たず」

先週、国内でもドコモとauの春夏モデルとして発売されたGalaxy S22。上位モデルのGalaxy S22 Ultraと比べると、人気は若干劣るという印象ですが、それでもハイエンドにしてはまだ手の出やすい価格帯という事もあり、それなりの売...
Xperia

新型Xperia「6つ目」のモデルにはSD7G1搭載との噂 Xperia 6/7が存在?

ソニーの新型Xperia、と言えば5月11日正式発表のXperia 1 IVとおそらく同時発表されるであろうXperia 10 IVが話題の中心。しかし今回、2022年モデルのXperiaとしてリリースされる可能性のある興味深い「6機種目」...
Xperia

世界の流れには逆らえず?Xperia 1 IVも充電器の同梱は廃止、別売りに

5月11日に正式発表、そして国内でもドコモおよびauからのリリースはほぼ確実な新型Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 IV。外観については全体的に角ばったデザインになるほかは、サイズなどもXperia 1 IIIからほぼ変わらず。...
AQUOS

SD695搭載のAQUOS sense6sがベンチマーク初登場、無印モデルとの性能差は?

昨日、auの2022年春夏モデルとして発売となったシャープのミッドレンジモデル、AQUOS sense6s SHG07。クアルコムの最新ミッドレンジ向けチップセット、Snapdragon 695 5Gを搭載し、昨年の秋冬モデル、AQUOS ...
Xperia

Xperia 1 IVは前面カメラも「ようやく」シリーズ初の進化、12MPセンサー搭載へ

ソニーモバイルが来月11日の日本時間午後4時に正式リリース発表をする2022年フラッグシップ、Xperia 1 IV。同モデルのカメラについては以前より、背面カメラに最低でも3つの48MPセンサーが搭載されると言われており、カメラ周りのアッ...
Galaxy

ちょっとやり過ぎ?Galaxy S22 Ultraの不自然レビューが多すぎて信用ならない件

先日、ドコモとauの春夏新作としてリリースされたGalaxy S22およびGalaxy S22 Ultra。今回はこれに関するちょっと不満を述べさせてください。といっても機種そのものではなく、その評価・レビューに関するものです。事の発端はこ...
Xperia

Xperia 1 IVの実機画像か クロムシルバー復活?それともオフホワイト?

昨日、ソニーが公式ティザー動画/画像で明らかになった5月11日の新型Xperia発表会。同イベントでXperia 1 IV (もしくはXperia 1 V)が発表されることは確実で、外観についてもほぼシルエットだけですがティザー動画内でチラ...
Xiaomi

シャオミの次世代「Redmi Note 11T」シリーズは67Wと120W充電に対応

昨日、シャオミが5月に発表するRedmi Note 11シリーズの次世代シリーズについてRedmi Note 12シリーズには”ならない”可能性についてお伝えしました。そんな中、Weibo上の有名リーカー、Digital Chat Stat...
Xiaomi

Xiaomi 12 Lite 5Gの実機画像がリーク!108MPカメラ搭載が確認

シャオミにフラッグシップ、Xiaomi 12シリーズの廉価版となるXiaomi 12 Lite 5G。同モデルの実機とされる画像がWeibo上でリークされていました。デザインはXiaomi 12とよく似ており、カメラは縦置きで3つ。ただ、一...
Xperia

Xperia 10 IVはスナドラ695搭載が確定、新型ミッドレンジのベンチマークスコアが発見!

ソニーの最新モデル、と言えば5月11日の正式発表が確実となったXperia 1 IVが話題の中心。同モデルについては先日、初めてGeekbench上で「XQ-CT54」としてベンチマークスコアが発見されています。しかし今回、同サイト上で別の...
Xperia

ソニーの新型Xperiaにはまさかの「Xperia 1 Fold」も!?有名リーカーが意味深発言

本日、2022年版の新型Xperia 1シリーズモデル、仮称「Xperia 1 IV」の正式発表予定をアナウンスしたソニー。このタイミングでWeibo上の有名リーカー、Zackbucks氏がかなり気になる投稿をしていました。「Xperia ...
Xperia

Xperia 1 IV、発表予告の公式ティザーに本体画像が一瞬写る

本日、ソニーモバイルが新型Xperiaフラッグシップの発表告知をするティザー動画をYoutube上で公開していました。発表は日本時間の5月11日午後4時から。おそらく画像の背景は発表される新機種の壁紙のデザインの一部になるのではないかと思わ...
Xperia

Xperia 1 IVのスペック進化、充電周りは少しだけで33W充電に対応

ソニーが5月に発表すると言われている新型Xperiaフラッグシップ、Xperia 1 IV。外観のレンダリング画像から、カメラ周りのスペックなど、大まかな仕様についてはある程度リーク済みですが、細かなスペックについてはまだ不明なことだらけ。...
Xiaomi

Redmi Note 11シリーズ低スペックの謎が解明?Redmi Note 10の後継はNote 12

シャオミの展開する最新ミッドレンジ、Redmi Note 11シリーズ。同シリーズについては発表時から前モデル、Redmi Note 10シリーズからの進化が乏しいという反応が多く見られ、国内ですでにSIMフリーモデルとして展開されている無...
Galaxy

電池持ち評価がイマイチなGalaxy S22シリーズだけど…実は前モデルからほとんど変化なし?

ドコモとauの2022年春夏モデルとして発売されたGalaxy S22およびGalaxy S22 Ultra。すでにだいぶ前に海外でリリース済み、ということもあり、これといったサプライズな不具合などはなく、比較的穏やかなリリースといった感じ...
スポンサーリンク