スポンサーリンク
AQUOS

Xperia 1 Vとの価格差は約3万円に!ドコモ版AQUOS R8 proは実質2万円引きで発売

本日、発売日が7月20日に確定したドコモ版のAQUOS R8 pro。同時にドコモが公式サイト上でこの新型フラッグシップAQUOSを実質2万円引きで購入できるキャンペーンを案内していました。「AQUOS R8 proデビューキャンペーン」と...
Xperia

次世代Xperia Compactは望遠カメラに特化した「超厚型」モデルになるとの怪情報

ソニーモバイルの2023年Xperiaラインナップ。今年後半のモデルとしては、型番からするとあと最低でも2機種はリリースされるはずで、1機種はXperia 5 Vでほぼ確定していますが、もう一機種についてはまだ不明。可能性としてはXperi...
Galaxy

Galaxy S24 Ultraは積層型バッテリー採用で充電速度が大幅アップとのリーク

サムスンの次世代フラッグシップ、Galaxy S24シリーズ。例年通りであれば来年2月頃に発表、国内でも4月には発売となることが予想されていますが、今回、同シリーズの充電・バッテリー周りに関する興味深い情報がリークされていました。Galax...
Motorola/moto

間もなく発売「Motorola Edge 40」はアプデサポートも手厚く「5年」保証と判明

モトローラの先日国内でのリリースを発表した最新モデル「motorola edge 40」。Dimensity 8020搭載で性能的にはミッドレンジというよりは準ハイエンドといったところ。一方、価格ではSD695搭載のXperia 10 Vな...
AQUOS

今夏オススメ「しない」新型Androidミッドレンジ3機種とその理由

「不作」と言われている今年前半の国内のミッドレンジスマホ。昨年の前モデルからのチップセット据置きやダウングレード出され機種が続いており、いまいち食指が動かない、という方も多いのではないでしょうか。一方、普段から細かな情報を追っていない限り、...
AQUOS

AQUOS R8 Compact?「第三のハイエンドAQUOS」が存在の可能性

シャープの最新フラッグシップスマホ、と言えば今月下旬にリリース予定のAQUOS R8シリーズ。今回は無印のAQUOS R8と上位モデルのAQUOS R8 proの2機種展開(いずれもSnapdragon 8 Gen 2搭載)となっており、国...
Galaxy

サムスンが6種類のウェアラブルを一挙投入?Galaxy Oneなど6つの「Galaxy」ブランドを商標登録

サムスンがこのほど、「Galaxy」を冠した6つの新たな商標登録を行ったことが明らかになりました。今回ブランド名の登録が確認されたのは:Galaxy OneGalaxy PulseGalaxy RhythmGalaxy CircleGala...
Xperia

Xperia 1 Vは劣化版フラッシュメモリ搭載?性能は他のSD8Gen2搭載機種よりもかなり低め

ソニーの2023年フラッグシップモデル、Xperia 1 V。同モデルについては少し前に搭載ストレージ(フラッシュメモリ)の規格が最新のUFS4.0なのか、一世代前のUFS3.1か、という点が話題になっていましたが、少し前にSKハイニックス...
docomo

Xperia 1 Vとの価格差が8.2万円に拡大!ドコモ版Xperia 1 IVが5.5万円割引

ソニーモバイルの昨年のフラッグシップモデル、Xperia 1 IV。同モデルのドコモ版SO-51Cの新たな割引キャンペーンが案内されていました。7月14日からドコモではXperia 1 Vが「オンラインショップ限定機種購入割引」となり、機種...
Xperia

Xperia 10 Vとの価格差約1万円、Xperia 5 IIIのSIMフリー版が3回目の値下げで7万円台に

ソニーの2021年コンパクト・フラックシップモデル「Xperia 5 III」。同モデルのメーカー直販モデル/SIMフリー版、XQ-BQ42の価格が引き下げが行われていました。ソニー公式ストアにおけるSIMフリー版Xperia 5 IIIの...
Xperia

Xperia 1 Vの人気はホンモノ?Pixel 7aやiPhoneを抑えauオンラインショップの売上トップに!

auが毎月公開しているauオンラインショップのスマートフォン売り上げランキング。最新の6月1日~6月31日の集計結果で、珍しい?機種がランキングトップを獲得していました。6月の同ショップで売上No.1となったのは先月中旬に国内キャリア版が一...
Oppo

最新Oppo Reno9 AがReno7 Aより安い!IIJmioで魅惑の価格逆転現象

Oppoの国内専売ミッドレンジ最新機種、「Oppo Reno9 A」。前モデルReno7 Aからチップセット据置きで「電気的にも同一」であることが判明している同機種ですが、MVNOのIIJmioにおいてかなり珍しい価格逆転現象が起きているこ...
AQUOS

ソニーXperiaだけが置いてけぼり?AQUOSがAndroid Enterprise「ゴールドパートナー」認定

本日、シャープがGoogleが新設した「Android Enterprise Partner Program」において、「Gold Partner」に認定されたと発表していました。「Android Enterprise Partner Pr...
Xperia

ソニーの新型イヤフォン「WF-1000XM5」はBluetooth SoCの調達遅れでリリース遅延か

ソニーの新型ハイエンドワイヤレスイヤフォン、「WF-1000XM5」。すでに製品画像からスペック、価格まで、かなり詳細な情報がリーク済みでリリースも間近と言われながらなかなか正式発表されない状態が続いています。2年前の前作、WF-1000X...
Xiaomi・Redmi・POCO

Xiaomi 14のスケマティックがリーク

シャオミの次世代フラッグシップシリーズ、Xiaomi 14シリーズ。例年通りであれば年末あたりのリリースとなり、次世代チップセット、Snapdragon 8 Gen 3を最初に搭載してリリース機種の一つとなることが予想されています。そんなX...
スポンサーリンク