スポンサーリンク
Xperia

次期XperiaはXperia XZ3→Xperia 1以来の大幅性能進化、1 IV/5 IVの購入は見合わせが吉

海外では例年よりも早いペースで展開が進んでいるSnapdragon 8 Gen2搭載機機種。一方、国内では同チップ搭載モデルは未展開で、国内ハイエンド市場ではXperia 1 IVとXperia 5 IV「売れ筋」であることは確か。また、2...
Xiaomi

Redmi Note 12 Turboは怪物ミッドレンジ Snapdragn 7 Gen2搭載の豪華スペックに

シャオミのサブブランド、Redmiの最新ミッドレンジシリーズ、Redmi Note 12シリーズ。すでに無印版からPro、Pro+、Explore Edition、Speed Editionまで5機種が展開されており、国内でもいずれかのモデ...
Xperia

Xperia 1 Vのリリース遅延か 2023年版の新型Xperiaフラッグシップ発売は秋以降の可能性

2023年版の新型Xperiaの発売予定。例年通り、多くの方は春ごろにXperia 1 VとXperia 10 Vが発表、国内では早めの夏モデルとして6月頃にリリースを予想しているのではないでしょうか。そんな中、今年のXperiaフラッグシ...
Xiaomi

Xiaomi 12T Proの人気「海外」では絶好調?すでに売上目標を達成との公式発表

国内でも展開されているシャオミのハイエンドスマホ、Xiaomi 12T Pro。同モデルの海外での売り上げ状況について興味深い情報がでてきました。ソース:TwitterシャオミのCEO、Lei Jun氏がTwitter上に投稿していたもので...
Xperia

【これは良い傾向】 Xperiaフラッグシップのキャリア版発売からSIMフリー版発売の期間が縮小

本日ソニーが発表した国内向けSIMフリー版のXperia 5 IV。今回は2月1日に発売で、過去モデルと比べると意外と早い、と感じた方も多いのではないでしょうか?Xperia 1以降、国内でもSIMフリー版を展開しているソニーですが、最近で...
Xperia

Xperia 5 IVの価格、国内向けSIMフリー版が事実上の「最安」

本日正式発表、2月1日に発売となるソニーのコンパクトフラッグシップ・モデル、「Xperia 5 IV」のSIMフリー版(直販モデル)。前モデル、5 IIIのSIMフリーモデルよりも1か月以上早いリリースとなりますが、同モデルはすでにドコモ、...
Xperia

ソニー Xperia 1 IVの国内SIMフリー版にもAndroid 13アップデート提供開始

ソニーモバイルの2022年フラッグシップの一つ、Xperia 1 IV。今回、同モデルの国内SIMフリー版、XQ-CT44にもAndroid 13アップデートの提供が開始された(あるいは間もなく開始される)ことが確認されました。アップデート...
Galaxy

Galaxy S23シリーズは様子見が賢明? カスタム版SD8Gen2がサムスン製の可能性大

サムスンの最新Galaxyフラッグシップ、Galaxy S23シリーズ。公式画像も大量リーク済みで、かなり細かなスペックまで判明しており、逆に2月1日の公式発表で新たに判明する情報が残っているのか心配になるくらいです。そんな中、このGala...
Xperia

Xperia 1 Vは最後の「1」シリーズ?次世代モデルから型番規則変更とのリーク

2023年のXperiaラインナップ、と言えばXperia 1 Vや5 V、10 Vといった「V」世代モデル。しかし今回、来年以降の次世代Xperiaに関する少し気になる情報がリークされていました。このRedditユーザーによると「来年のX...
Android

Androidハイエンド、今買うならSD 8/8+ Gen1搭載で最高評価のあのモデル!Nexus4以来の名機?

2022年リリースのハイエンドAndroidスマートフォン。前半のSnapdragon 8 Gen1の発熱問題もあり、全体的にはハイエンドモデル市場全体が不作だった、という気もしますが、後半にリリースされたSnapdragon 8+ Gen...
Xperia

ソニー、Xperia 10 IVにAndroid 13アップデートの提供開始

ソニーモバイルの2022年モデルの一つ、Xperia 10 IVに対してAndroid 13アップデートの提供が開始されました。今回アップデートの提供が開始されたのは東南アジア向けのXperia 10 IV、「XQ-CC72」でファームウェ...
Xiaomi

RedmiとRealmeがSnapdragon 7+ Gen1搭載スマホをリリースへ

クアルコムの展開するアッパーミッドレンジ向けチップセット、Snapdraton 7シリーズ。既存最新のチップセットはSnapdragon 7 Gen1ですが、今回同チップセットのアップグレード版および後継チップセットに関する情報がリークされ...
Xperia

Xperia 1 Vの望遠カメラセンサーが「2世代連続劣化」?新型LG製モジュール採用なら

ソニーモバイルの2023年フラッグシップの一つ、「Xperia 1 IV」。少し前にau版の可能性のあるベンチマークスコアが発見された、という件にお伝えしましたが、今回、このXperia 1 Vのカメラに関して少し気になる投稿が発見されまし...
iPhone

ソニーのスマホ用カメラセンサー事業、iPhone 14シリーズのお陰で収益増 シェアも拡大

スマートフォンのグローバル年間出荷台数が11%近く減少した2022年。リサーチ会社、Counterpointの最新の調査によると、マーケット全体の縮小を受け、同年のスマートフォン向けイメージセンサーも10%ほど減少した模様したようです。ただ...
Galaxy

Galaxy S23 Ultraに搭載の200MPセンサー「ISOCELL HP2」の詳細判明

サムスンが2月1日に正式発表予定のGalaxy S22シリーズ。同シリーズ3モデルの最上位モデル、Galaxy S23 Ultraのカメラには新たに200MPセンサーが採用されることが確定していますが、今回、サムスンがこの新型センサーを公式...
スポンサーリンク