Xperia 1 IVはなぜこんなに高く?シリーズの価格は4世代で約2倍に!Galaxy Sシリーズとの比較

ソニーが先日発表した新型Xperia、Xperia 1 IV。

今のところ、国内キャリア版での最安はドコモ版のSO-51Cとなっていますが、それでも価格は約19万円。私のような庶民が購入するには相当な勇気がいる価格設定です。

一方、Xperia 1 IVの価格については正式発表前には20万円超えの可能性すら噂されていたので、それと比べればまだマシといった感じですが、前モデルから大幅アップしている点は変わらず。

そんな毎世代価格アップされている「プレミアム」フラッグシップのXperia 1シリーズですが、初代Xperia 1からどの程度価格が変化しているのか、そして他モデルと比べてその変化の幅はどうなのか、という点が気になりました。

Xperia 1、5、Galaxy Sシリーズの価格推移(ドコモ版)

Xperia 1
シリーズ
Xperia 5
シリーズ
Galaxy S
シリーズ
Galaxy S +
シリーズ
Galaxy S
Ultra・Note
シリーズ
2019Xperia 1
103,032円
Xperia 5
87,912円
Galaxy S10
89,424円
Galaxy S10+
101,088円
Galaxy Note 10+
121,176円
2020Xperia 1 II
123,552円
Xperia 5 II
99,000円
Galaxy S20
102,960円
Galaxy S20+
111,480円
Galaxy Note 20 Ultra
14万5728円
2021Xperia 1 III
154,440円
Xperia 5 III
113,256円
Galaxy S21
99,792円
販売なしGalaxy S21 Ultra
151,272円
2022Xperia 1 IV
190,872円
Xperia 5 IV
??????円
Galaxy S22
127,512円
販売なしGalaxy S22 Ultra
183,744円
いずれも発売時の一括本体価格(税込み)

ご覧のように、Xperia 1シリーズの価格は初代Xperia 1からXperia 1 IVで約9万円の価格アップ。つまり、ほぼ2倍になっているという事になります。

9万円、と言えば相当な額で、中国系メーカーのものであれば十分フラッグシップがもう1台買えてしまう額です。

一方、ライバル機種とされるGalaxy Sシリーズですが、無印のS10→S22の価格は4世代で1.4倍程度にしかなっていません。

また、最近ではXperia 1 IVと「同クラス」といわれるUltraシリーズ。
ドコモでの取り扱いはまだ2世代だけですが、当初Xperia 1より高かったNoteシリーズを同等とみなしても、価格の上昇幅はXperia 1→Xperia 1 IVより小さく、また今回で完全に価格が逆転してしまっているのが分かります。

さらに同じXperia同士で比べた場合、Xperia 5 IVはまだ存在しませんが、Xperia 5→Xperia 5 IIIまでの価格上昇は29%程度
一方、Xperia 1→Xperia 1 IIIではこの時点ですでに50%の価格アップとなっており、やはりXperia 1シリーズの価格上昇率は異常に高い、と言わざるえません。

ちなみに今回のXperia 1 IVの価格、海外でも7~8%のアップとなっていますが、国内版ほどではありません。
一方、Galaxy S22シリーズの海外での価格は基本据え置きでしたが、やはり国内版は2割程度上昇。
これについては為替レートの変動(円安)の影響が大きいと考えられます。

ただ、Xperia 1 IVは結局事前リークにあった48MPセンサーの搭載もなく、少なくともカメラ周りのハード的なアップグレードはそれほど大幅なものではありませんでした。

それにもかかわらず、Galaxy S22シリーズ以上の値上げ幅、というのはやはり少し納得が行かない部分があります。

おすすめの新型Xperia関連情報:

docomo新型・次期 Xperiaの最新情報
スマホダイジェストをフォローする
スマホダイジェスト

コメント

タイトルとURLをコピーしました