
折りたたみスマホ市場で存在感を示すOppoが、新たなブック型フォルダブルを準備しているようです。昨年登場した「Find N5」は、その薄さと仕様で2025年の折りたたみ市場にインパクトを与えたモデルでしたが、その後継機とみられる「Find N6」の情報が登場しました。今回のリークによれば、次のターゲットはGalaxy Z Fold 7を見据えた強化仕様になる可能性が高いようです。
■ 前モデルで高評価だった薄型化とバッテリー性能をさらに強化?
Find N5は、薄型設計ながら大容量バッテリー、ハイエンドカメラ、大型ディスプレイを詰め込んだ完成度の高い1台でした。しかし販売地域が極めて限られており、「最も触れる機会の少ない名機」と言われてきました。
今回のFind N6では、外側6.6インチ、内側8.1インチのディスプレイを搭載するとされ、サイズ感は前モデルと大きく変わらない見込みです。ただし、情報源であるWeiboの有名リーカーによると、「さらに薄く、さらに軽く」なるとのこと。薄型×大容量を両立するOppoらしさは健在のようです。
■ 約6,000mAhの大容量バッテリー搭載か
特に注目なのが、搭載予定とされる約6,000mAhのバッテリー。
Find N5の5,600mAhでも業界トップクラスでしたが、さらに上積みしてくる可能性があるようです。
比較としてGalaxy Z Fold 7のバッテリーは4,400mAh。数字だけで見れば、電池持ちの強さは明らかにOppoに分があります。超薄型筐体に6,000mAhを搭載できるのであれば、再びフォルダブル界の常識を更新することになりそうです。
■ Snapdragon 8 Elite Gen 5、ペリスコープ望遠など強化点多数
噂されている主な仕様は以下の通りです。
- Snapdragon 8 Elite Gen 5搭載
- 約6,000mAhバッテリー
- 50MPメイン(Sony LYT808)
- 50MP・3倍ペリスコープ望遠
- ワイヤレス充電対応
- サイド型指紋認証
- 防水性能継続
- “カスタマイズ可能なボタン”搭載(OnePlus系のアラートスライダーから変更された新仕様とみられる)
スペック面だけ見れば、最新の折りたたみ市場にしっかり食い込む内容です。
■ 発売時期は?
具体的な発売日についてはまだ不明ですが、前モデルのFind N5は2025年2月に登場しました。そのため、同じサイクルであれば、2026年前半、遅くとも春頃には正式発表が期待できそうです。
最後に気になるのは、今回こそ”グローバル展開されるのか”という点。Find N5は完成度の高さとは裏腹に販売地域が極端に限られていました。もしFind N6が世界市場で広く展開されれば、Galaxy Z Foldシリーズの強力な選択肢になる可能性は十分です。

