
サムスンの次期フラッグシップ「Galaxy S26」シリーズに関して、新たな動きが確認されました。これまで「Plusモデルが廃止され、代わりにEdgeが登場する」との噂が広がっていましたが、最新の情報ではその流れが逆転する可能性が高まっています。
IMEIデータベースに「Galaxy S26 Plus」が登場
スマートフォン関連メディアSmartPrixによると、「Galaxy S26 Plus」とされる端末がGSMAのIMEIデータベースに登録されたことが確認されました。登録情報によると、モデル番号は「SM-S947B」。この番号は以前「Galaxy S26 Edge」に関連づけられていたものであり、今回のリストは「Plusモデル」が正式に復活する可能性を強く示しています。
S26シリーズをめぐっては、これまで「PlusをEdgeに置き換える」との説が有力視されていました。しかし今回の情報により、サムスンが従来どおり3モデル構成(無印・Plus・Ultra)を維持する可能性が再び浮上しています。
発表時期は例年より遅れる可能性も
例年、Galaxy Sシリーズは1月または2月に開催される「Galaxy Unpacked」で発表されます。現行のGalaxy S25シリーズも今年1月下旬に発表されました。
しかし、ギリシャのテックメディア「Techmaniacs」によると、S26シリーズの発表は2026年3月にずれ込む可能性があるとのことです。報道によれば、開発やデザイン面での調整が想定よりも難航しており、それが発表延期の一因になっているといいます。
この情報の信ぴょう性についてはまだ確認されていませんが、もし報道が正しければ、例年より約2か月遅い発表スケジュールとなる見込みです。
予想されるラインナップと注目点
現時点で確認されているのは「Galaxy S26 Plus」だけですが、これに加えて「Galaxy S26」および「Galaxy S26 Ultra」も同時に登場すると見られています。
また、Edgeモデルが姿を消すことで、サムスンが製品ラインの整理を進めている可能性も考えられます。フラッグシップ機としての明確なポジションを再定義し、より一貫性のあるシリーズ構成に戻す狙いがあるのかもしれません。
今後の展開に注目
Galaxy S26シリーズの詳細なスペックやデザインはまだ明らかになっていませんが、早ければ2026年初頭には公式の情報が出てくると予想されます。
サムスンがどのような形でS26シリーズを進化させるのか、そして「Plus復活」がどのような意図によるものなのか、今後の続報が注目されます。