
シャオミが9月26日に開催する日本向けの新製品発表会では、スマートフォンだけでなくタブレットなど複数の新製品が発表される予定です。その中でも大きな注目を集めているのが、フラッグシップモデル「Xiaomi 15T」シリーズの登場です。
公式サイトに“うっかり”掲載された情報

同社の公式サイト上で公開された限定クーポンの案内により、「Xiaomi 15T Pro」に1TBストレージモデルが存在することが判明しました。具体的には、1TB版の購入者を対象に5,000円分の割引クーポンが提供されると記載されており、誤って内部情報が公開されてしまった形です。
15Tと15T Proの2モデル展開が確定
案内文では「Xiaomi 15Tシリーズ」と表現されていることから、標準モデル「Xiaomi 15T」と上位モデル「Xiaomi 15T Pro」の2機種が国内投入されることは確実とみられます。さらに、1TBモデルが国内向けに用意されるというのは、これまで国内外を含めて明らかになっていなかった新情報です。
国内市場へのインパクト
これまでシャオミの国内販売モデルでは、512GBが最大容量となるケースが多く、1TBモデルの登場は国内ユーザーにとって初の選択肢となります。ハイエンド志向のユーザーや大容量データを扱う層にとって、大きな魅力となりそうです。
今回の発表会では、スマートフォン以外の新製品も登場する見込みですが、やはり最大の注目は「Xiaomi 15T Pro」の1TBモデルの存在と、その価格設定に集まりそうです。


