Xiaomi 16のフルスペック情報がリーク 7,000mAh大容量バッテリー搭載か

Xiaomiが今月末に中国で発表すると見られている新シリーズ「Xiaomi 16」。これまで断片的にスペック情報が伝えられてきましたが、新たなリークにより標準モデルの詳細仕様がほぼ明らかになりました。

6.3インチ有機EL&Snapdragon 8 Elite Gen 5搭載

リークによれば、Xiaomi 16はコンパクトな6.3インチLTPO有機ELディスプレイを採用し、1.5K解像度と120Hzリフレッシュレートに対応します。心臓部には最新のSnapdragon 8 Elite Gen 5(別名8 Elite 2)を搭載予定で、同チップはProモデルやPro Max / Miniモデルにも採用される見込みです。

7,000mAhバッテリーと高速充電

バッテリーは7,000mAhと大容量で、100W有線充電と50Wワイヤレス充電に対応すると伝えられています。ソフトウェアはAndroid 16をベースにしたHyperOS 3を搭載。長時間の利用と高速充電の両立が期待できそうです。

カメラ構成は全方位で50MP

インカメラは32MPとされていますが、一部では50MPの可能性もあると報じられています。背面カメラは50MPのOmniVision製メイン、50MP超広角、そしてSamsung JN5センサーを採用した50MP望遠のトリプル構成になるとのことです。

指紋認証と耐久性能

ディスプレイ内蔵の超音波指紋センサーを搭載し、認証精度や利便性の向上が見込まれます。また、防塵防水はIP68/69規格に準拠し、高い耐久性を備えるようです。

競合はVivo X300か

Xiaomi 16のライバルとしては、同時期に登場予定の「Vivo X300」が挙げられます。こちらは6.31インチディスプレイを採用するものの、搭載されるのはSnapdragonではなくMediaTek Dimensity 9500チップになる予定です。

Xiaomi 16は高性能チップセット、大容量バッテリー、カメラ性能を兼ね備えたバランスの取れたフラッグシップ機となる可能性が高く、正式発表に向けてさらに注目を集めそうです。

ソース

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Xiaomi・Redmi・POCO
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク