韓国キャリア資料で「iPhone 17」シリーズの全ラインナップが流出 詳細スペックが判明

9月9日に開催されるAppleの新製品発表イベントを前に、韓国の通信キャリアから流出した内部資料により、「iPhone 17」シリーズの全ラインナップと詳細仕様が明らかになりました。今年のiPhoneは例年以上にバリエーションが豊富で、幅広いユーザー層を意識した4モデル展開になる見込みです。

標準モデル「iPhone 17」

ベースとなるiPhone 17は、デザイン面では大きな変化はないものの、各所にブラッシュアップが施されています。

  • ディスプレイ:6.3インチ OLED
  • チップ:A19
  • メモリ:8GB
  • カメラ:48MPメイン + 12MP超広角、フロントは24MPに進化
  • バッテリー:3,600mAh

処理効率と省電力性の向上により、性能は現行のProモデルに匹敵すると期待されています。

超薄型「iPhone 17 Air」

今回のラインナップで注目度が高いのが、新登場の「iPhone 17 Air」です。

  • 厚さ:わずか5.5mm、重量145g
  • ディスプレイ:6.6インチ ProMotion(120Hz)、解像度 2740×1280
  • カメラ:48MPシングル + 24MPフロント
  • チップ:A19(またはGPUを強化したA19 Proとの情報も)
  • バッテリー:2,800mAh
  • モデム:Apple独自のC1チップ

薄型・軽量設計を実現しながら、ProMotion対応の高性能ディスプレイを搭載。バッテリー容量は控えめですが、ソフトウェア最適化での補完が期待されます。

「iPhone 17 Pro」と「iPhone 17 Pro Max」

Proモデルは内外ともに大幅な強化が図られています。

  • ディスプレイ:Proは6.3インチ、Pro Maxは6.9インチ
  • チップ:A19 Pro(6コアGPU)
  • メモリ/ストレージ:12GB / 最大1TB
  • カメラ:トリプルカメラ構成(Pro/Pro Max共通)
  • バッテリー:Pro 3,700mAh、Pro Max 5,000mAh
  • 新機能:ベイパーチャンバー冷却システム搭載

特に冷却機構の刷新は、負荷の高いゲームや動画編集といった場面での安定動作に寄与するものとみられます。

発表に向けて

Appleは9月9日(月)に新型iPhoneを正式発表する予定です。今回のラインナップは、薄型・軽量を追求したAirから、ハイエンド志向のPro Maxまで、従来以上に多様な選択肢を提供するものとなりそうです。発表会での最終的な仕様確定と新機能の詳細に注目が集まります。

ソース

スポンサーリンク
スポンサーリンク
iPhone
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク