
Acerはドイツ・ベルリンで開催されたIFAにあわせて開催したグローバルイベント「next@acer」にて、コンシューマー向けタブレットの新モデルを発表しました。今回登場したのは「Iconia X12」「Iconia X14」「Iconia A14」「Iconia A16」の4機種で、いずれもAndroid 15を搭載し、AI機能を活かした新しい使い方を提案しています。
Iconia Xシリーズ:生産性とAIを重視

Iconia X12
12.6インチのWQXGA AMOLEDディスプレイを採用し、鮮やかな映像表示が可能なモデルです。MediaTek Helio G99を搭載し、8GB RAMと256GBストレージを備え、最大16時間のバッテリー駆動を実現しました。重量は約500gと比較的軽量で、スタイラスや着脱式キーボード、キックスタンドにも対応。エンタメと仕事の両方をこなせるバランス型タブレットです。
Iconia X14
14インチのFHD OLEDディスプレイを搭載する上位モデル。最大の特徴はAIによる支援機能で、姿勢改善を促す「AI Smart Sensing」、映像を自動で高解像度化する「AI Super Resolution」、笑顔やジェスチャーで撮影できる「Smile Camera」などを備えています。Wi-Fi 6やBluetooth 5.4に対応し、内蔵キックスタンド付きの実用的な筐体デザインも魅力です。
Iconia Aシリーズ:大型画面でメディア消費に最適
Iconia A16 / A14

Aシリーズは16インチと14インチのFHD IPSディスプレイを搭載し、広い視野角とZeroFrameデザインを採用した大画面モデルです。プロセッサにはNPUを内蔵し、X14と同じAI機能を利用可能。最大8GB RAMと256GBストレージを搭載し、10時間駆動のバッテリーを備えます。三脚型のキックスタンドを内蔵しており、動画鑑賞や資料閲覧にも適した設計となっています。
追加機能と接続性
今回発表された全モデルには、PCからのワイヤレスセカンドディスプレイとして利用できる「Acer Screen Casting」機能が標準搭載されます。また、いずれのモデルもクアッドスピーカーを備え、オンライン会議や映像視聴に適した音響体験を提供します。
発売時期と価格
- Iconia X12:11月発売予定、北米価格は320ドルから
- Iconia X14:11月発売予定、北米価格は350ドルから
- Iconia A14:11月発売予定、北米価格は300ドルから
- Iconia A16:2026年1月発売予定、北米価格は340ドルから
(※地域によって価格は異なり、欧州では260〜300ユーロ、オーストラリアでは460〜530豪ドル程度からの展開となります)
新モデルが狙う市場
Acerは今回の発表で、タブレットにおけるAI活用を前面に押し出しました。作業効率を高めたいビジネスユーザーから、動画やゲームを楽しみたいエンタメ志向の層まで幅広くカバーし、競争が激化するAndroidタブレット市場に新しい選択肢を提示しています。