Galaxy S26シリーズに異変?「Pro」モデルの存在が再び確認される

Samsungの次期フラッグシップ「Galaxy S26」シリーズに、これまでの常識を覆す新展開があるかもしれません。これまで「無印」「Plus」「Ultra」の3モデル構成が定番だったSシリーズですが、最新の情報から、今作では“Pro”という新たなネーミングが登場する可能性が高まっています。


「Galaxy S26 Pro」の名称が再び確認

これまで一部のリーク情報で話題となっていた「Galaxy S26 Pro」という名称が、ふたたび公式関連の情報に現れました。今回その名称が見つかったのは、通信関連の認証機関GSMAの最新リスト。ここでは、Samsungの次期モデルとされる「SM-S942U」が、当初の「Galaxy S26」から「Galaxy S26 Pro」に変更されていることが確認されています。

この登録情報は、以前の7月10日付から最新の7月29日付へと更新されたもので、モデル名に“Pro”の表記が新たに加えられていました。また型番の末尾には「1」の数字も追加されており、マイナーチェンジかバリエーション展開の可能性も示唆されています。


EdgeとUltraは確認済み、Plusモデルは存在せず?

同時に登録されている他のモデルとして、「Galaxy S26 Edge」と「Galaxy S26 Ultra」もリスト上で確認されています。これらの記載は6月23日付のものであり、比較的早い段階から登録されていたことが分かります。しかし注目すべきは、ここに「Galaxy S26 Plus」の名前が一切登場していない点です。

これにより、従来の「Plus」モデルは今回のシリーズから姿を消し、そのポジションを「Edge」が引き継ぐと見られています。


「Pro」は標準モデルの置き換え? それとも新カテゴリ?

一方で、「Pro」という名称は通常、上位モデルに使用されることが多く、ベースモデルとしての採用には違和感も残ります。仮にこの「S26 Pro」が無印モデルの代わりに登場するのであれば、競合製品のPixel 10 ProやiPhone 17 Proと比較して、ネーミングとスペックのバランスにズレが生じる可能性もあります。

逆に、UltraやEdgeよりもさらに高価格帯のモデルが登場するとなると、3機種すべてがプレミアムモデルという構成になり、ユーザーにとっては選択が難しくなるかもしれません。


2026年のGalaxyは波乱含みのスタートに?

現時点では、Galaxy S26 Proの詳細スペックや位置づけについては不明な点が多いものの、確実に言えるのは、Samsungがこれまでとは異なるアプローチを取っているということです。特に、S26 Ultraについてはバッテリー性能や充電速度の大幅な進化が噂されており、シリーズ全体の刷新感が強くなってきました。

次期Galaxy Sシリーズは、従来の枠にとらわれないモデル構成となる可能性が高く、2026年はGalaxyファンにとって注目の年となりそうです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Galaxy
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク