Appleが年内にも発表するとみられている新モデル「iPhone 17 Air」のレンダリング画像がリークされ、その全4色のカラーバリエーションが明らかになりました。今回の情報によれば、Appleのスマートフォンとしては新しい色合いとなる「ライトブルー」が追加される可能性があります。
柔らかな4色展開、ライトブルーは“ほぼホワイト”?

今回のリークは、精度の高い情報をこれまでにも伝えてきたことで知られるリーカー「Majin Bu」氏によるもの。彼の投稿によれば、「iPhone 17 Air」のカラーラインナップは以下の4色になるとのことです。
- ブラック:落ち着きのあるシックな印象
- シルバー:クリアで明るく、洗練された雰囲気
- ライトゴールド:控えめで上品なゴールドトーン
- ライトブルー:繊細で新鮮、現代的な印象の淡い青
この中で唯一の新色が「ライトブルー」で、過去のリークでは「照明によっては白と見分けがつかないほど淡いブルー」と表現されていました。今回のレンダリング画像では、MacBook Air M4の「スカイブルー」に似た、非常に淡くて涼しげな色合いとして描かれています。銀色との差別化も明確になっており、Appleがこのカラーをマーケティングの中心に据える可能性もありそうです。
ProとAirの色戦略に見る“差別化”のヒント
Appleは過去にも「Proモデル」では落ち着いた色合いを、「通常モデル」では鮮やかでカジュアルな色合いを採用してきました。今回のiPhone 17 Airのカラー展開は、同じく薄型モデルとして登場予定のSamsung Galaxy S25 Edgeの3色展開(ジェットブラック、シルバー、アイスブルー)に似ており、AppleがSamsungのカラー戦略を意識している可能性も考えられます。
一方で、ベースモデルのiPhone 16では明るいポップなカラーが3色追加されており、iPhone 17では新たに「パープル」が投入されるとの噂もあります。明るい色を求めるユーザーにとって、Airモデルの控えめな色展開は少々物足りないと感じるかもしれません。
Appleが新たに導入する「iPhone 17 Air」は、性能面だけでなくデザイン面でもProモデルに近い存在として登場すると見られています。そうした中で、今回明らかになった4色のラインナップは、上品さと控えめな美しさを両立する方向性を示しているようです。特に新色のライトブルーは、今後のプロモーション展開でも注目されるカラーとなるかもしれません。