
ソニーの最新フラッグシップ「Xperia 1 VII」において、ユーザーの間で複数の不具合が報告されています。海外掲示板Redditでは、特にGoogleフォト使用時の表示異常とフロントカメラのフリーズの2点が頻発しているとの投稿があり、暫定的な解決方法も共有されています。
Googleフォトでの表示異常
最も多く挙がっているのが、Googleフォトで写真や動画を閲覧する際に発生する「縞模様」や「色の帯」、「カラーブロック」などの表示不具合です。特に高解像度コンテンツやHDR素材で顕著に現れることがあるとされます。ただし、ファイル自体が破損しているわけではなく、他のアプリでは正常に表示できるケースも確認されています。
解決方法
- 設定アプリから アプリ管理 → Googleフォト を選択
- アンインストール を実行
- Google Playストアから再インストール
- 再度Googleフォトを開き、表示が改善しているか確認
この手順により、キャッシュや破損した一時ファイルがクリアされ、アプリがクリーンな状態で再構築されるため、問題が解消する可能性が高いとされています。
フロントカメラのフリーズ
もうひとつの報告は、フロントカメラ利用時に発生するプレビューのフリーズやカクつきです。標準カメラアプリだけでなく、サードパーティ製アプリでも同様の症状が見られる場合があり、アプリを切り替えると一時的に復帰するものの、再発するケースが多いとのことです。
解決方法
- 電源ボタンを長押しし、電源オフを選択
- 画面が完全に消えるまで待機
- 再度電源を入れて起動
- カメラを起動して動作を確認
注意点として、単なる再起動(ソフトリブート)では改善しない場合があり、完全なシャットダウンと再起動が必要になるとされています。これはカメラ関連のドライバやサービスがリセットされにくいためと考えられています。
今後の対応に期待
これらの不具合はユーザー体験に直結する問題であり、報告は発売当初から続いているようです。現時点では回避策に頼るしかありませんが、今後ソニーによるアップデートで根本的な修正が行われることが期待されます。
Xperia 1 VIIを利用中で同様の症状に悩まされている方は、今回紹介した手順を試してみる価値がありそうです。