
格安SIMサービス「IIJmio」を展開するインターネットイニシアティブが、シャオミ製の新型スマートフォン2機種を5月16日より取り扱い開始すると発表しました。対象機種は「POCO M7 Pro 5G」と「Redmi Note 14 Pro 5G」の2モデル。いずれも5G対応かつコストパフォーマンスに優れた注目の端末です。
5G対応のエントリーモデル「POCO M7 Pro 5G」
まず注目したいのが、エントリー向けながら5Gに対応した「POCO M7 Pro 5G」。販売価格は3万2980円ですが、6月2日までにIIJmioの「ギガプラン(音声通話付き)」へMNPで乗り換えれば、2万4800円という手頃な価格で入手可能です。
普段使いに十分な性能を備えつつ、5Gの高速通信を手軽に体験したいという方には最適な1台となりそうです。
上位モデル「Redmi Note 14 Pro 5G」は2つの構成を用意
一方、よりスペック重視のユーザーに向けたモデルが「Redmi Note 14 Pro 5G」です。こちらは8GB RAM/256GBストレージ構成が4万5980円、さらに大容量の12GB/512GBモデルが5万5980円で販売されます。
MNPでの転入&ギガプラン申し込みを行えば、それぞれ2万9800円と3万9800円に値引きされるキャンペーン価格が適用されます。

高性能カメラや大画面、高速処理が求められるアプリ利用などにも対応可能な仕様となっており、価格以上の満足感が期待できるモデルです。
乗り換えキャンペーンでお得に最新スマホを
今回IIJmioで提供されるシャオミの2機種は、通常価格でも手頃ですが、MNPによる乗り換えでさらにお得に購入できる点が大きな魅力です。特にPOCO M7 Pro 5Gは2万円台前半という価格で5Gスマホを手に入れられる希少な選択肢となります。
格安SIMへの移行を検討している方や、初めての5Gスマホをお探しの方は、このタイミングでのチェックをおすすめします。販売開始は5月16日から。気になる方は公式サイトで詳細を確認してみてください。