エントリークラスの新星「Poco C85」、デザインと全スペックがリーク

Xiaomi傘下のPocoが準備中とされる新型スマートフォン「Poco C85」について、公式レンダリング画像と詳細なスペック情報が海外メディア経由で流出しました。エントリーモデルながら、最新仕様を随所に盛り込んだ注目の一台になりそうです。

6.9インチ大画面&120Hz対応の液晶ディスプレイ

Poco C85は、解像度1600×720のHD+対応6.9インチLCDディスプレイを搭載。最大リフレッシュレートは120Hzに達し、スクロールやアニメーションも滑らかです。ピーク輝度は810ニトで、屋外でも視認性を確保できるとみられます。

カメラ構成はシンプルかつ実用的

背面には5,000万画素のメインカメラと補助レンズを備え、日常的な撮影ニーズをしっかりカバー。前面には800万画素のセルフィーカメラを搭載し、ビデオ通話やSNS投稿にも十分対応します。

バッテリーは大容量6,000mAh、33W急速充電

搭載SoCはMediaTek Helio G81 Ultraで、メモリはLPDDR4x、ストレージはeMMC 5.1を採用。OSは最新のAndroid 15にPoco独自のHyperOS 2.0を重ねています。
バッテリーは6,000mAhの大容量で、33Wの急速充電に対応。IP64等級の防塵・防滴性能も備え、日常利用での安心感が高い仕様です。

デザインはデュアルトーン仕上げ

リーク画像によれば、前面は水滴型ノッチを採用し、背面はデュアルトーンの仕上げに大きめのカメラアイランドを配置。側面は右に音量キーと電源ボタン一体型指紋センサー、左にSIMトレイを備えています。底面には3.5mmイヤホンジャック、USB-Cポート、マイク、スピーカーを搭載。カラーはブラック、ミント、パープルの3色展開になるようです。

Redmi 15Cとして登場する可能性も

なお、姉妹ブランドのRedmiが開発中とされる「Redmi 15C(4G)」は、このPoco C85をベースにしたリブランドモデルになる可能性が高いとみられています。


Poco C85は、手頃な価格帯でありながら大型ディスプレイ、高リフレッシュレート、防滴仕様、そして大容量バッテリーを備えたコストパフォーマンス重視のモデルになりそうです。エントリー機を探しているユーザーにとって、有力な選択肢になるのは間違いないでしょう。

ソース

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Xiaomi・Redmi・POCO
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク