
発売直前に新情報
8月20日に正式発表を控えるGoogleの「Pixel 10」シリーズについて、新たに純正ケース「Pixelsnap」の画像が流出しました。今回のリークでは、デザインやカラーバリエーションだけでなく、Qi2規格のワイヤレス充電対応を示唆する構造も確認できます。
ケース内部に“謎のリング”
流出した画像を見ると、Pixel 10用Pixelsnapケースの内側にリング状のパーツが配置されていることが分かります。これがQi2対応のマグネット充電を可能にする部品とみられ、最大15Wでのワイヤレス充電が実現する可能性があります。これはGoogleのスマートフォンにおける充電性能の大幅な進化となりそうです。

Pixel 10用ケースはインディゴ、オブシディアン、フロスト、リモンチェロの4色展開で、端末本体と同じカラーバリエーションになる見込みです。内側にはマイクロファイバーのライニングが施され、傷防止にも配慮されています。背面には「Pixel」の刻印も確認できます。
Proモデル向けカラーも追加

Pixel 10 ProおよびPixel 10 Pro XL用ケースは、既存のブラックに加え、グレー、グリーン、ホワイトの新色が登場予定。外装はシリコン素材で、こちらもマイクロファイバーの内張りが採用される可能性があります。さらに、内蔵マグネットを活かした純正マグネット充電器など、ケース以外のPixelsnapアクセサリーも同時発表されるとの噂もあります。
充電以外の進化と変化
Pixel 10シリーズは最新の「Tensor G5」チップを搭載し、TSMCの3nmプロセスで製造されます。これにより、前世代比でパフォーマンスや発熱管理の改善が期待できます。ただし、カメラ面では超広角レンズの性能が一部ダウングレードされるとの情報もあります。
今回のケースリークによって、Pixel 10シリーズはデザインや色だけでなく、充電機能の進化にも大きな注目が集まりそうです。発表まであとわずか、正式情報の公開が待たれます。