ソニー独自のAI機能「Xperia Intelligence」を搭載、新たな進化を遂げたフラッグシップ「Xperia 1 VII」が登場


カメラを意識しなくても“プロっぽい”動画が撮れる時代へ

ソニーは、フラッグシップスマートフォンの最新モデル「Xperia 1 VII(エクスペリア・ワン・マークセブン)」を発表しました。これまでのXperia同様、α(アルファ)、ウォークマン、ブラビアといったソニーの代表的な専用機の技術を惜しみなく取り入れつつ、独自開発のAI「Xperia Intelligence」により、映像・音響・表示すべてにおいて新次元の体験を提供します。

なかでも注目は、動きのある被写体を追いながらも、構図を崩さずに撮影できる「AIカメラワーク」や、自動で画面内の被写体をフレーミングしてくれる「オートフレーミング」機能。スマホを手に歩きながら撮影しても、まるでジンバルを使って撮ったような安定感ある映像が記録できるのは、αで培った技術とAIの融合によるものです。


三眼カメラの実力がさらに進化

Xperia 1 VIIは、広角・超広角・望遠の3つのカメラを搭載しています。超広角はセンサーサイズを大幅に拡大し、低照度下でもより鮮明な撮影が可能に。広角には「Exmor T for mobile」センサーを採用し、24mmと光学2倍相当の48mmに対応。さらに望遠は85mm〜170mmの可変光学ズームを搭載しており、遠くの被写体も高精細に撮影できます。


WALKMANの技術を応用、音のこだわりは、もはや“スマホの域”を超える

音響面では、ウォークマンで使用されている高品質パーツをスマートフォンにも応用。特に有線接続時の音質が大幅に向上し、音楽専用機さながらのクオリティが実現されています。さらに、AIによる音質補正「DSEE Ultimate」も搭載し、圧縮音源も高解像度で楽しめます。フルステージステレオスピーカーも再調整され、よりクリアで臨場感のある音を実現しています。


屋内外問わず快適に楽しめるブラビア技術のディスプレイ

ディスプレイには、前面と背面のダブル照度センサーにより周囲の明るさを正確に把握し、状況に応じて最適な輝度や色味に自動調整します。直射日光下でも視認性を確保する「サンライトビジョン」により、屋外での視聴体験も快適です。


処理性能もバッテリーも抜かりなし

Snapdragon 8 Eliteを搭載し、CPUやGPU性能が前モデル比で約40%向上。高負荷の撮影やゲームにも余裕で対応します。さらに、独自のバッテリー最適化機能によって、日常的な使い方であれば最大2日間持続するバッテリーライフを実現しています。OSアップデートは最大4回、セキュリティアップデートは最大6年間と、長く安心して使える点も魅力です。


環境にも、使う人にもやさしい設計

本体にはリサイクル素材を84%以上使用。パッケージもプラスチックフリーで、ソニー独自の紙素材「オリジナルブレンドマテリアル」が使われています。また、撮影時の水平確認を音や振動で知らせる機能や、画面読み上げ機能「TalkBack」のカスタマイズなど、アクセシビリティへの配慮も強化されています。


カラーとモデル、発売情報

本体カラーは「スレートブラック」「モスグリーン」「オーキッドパープル」の3色展開。国内キャリアモデルは6月上旬より順次発売予定。SIMフリーモデルはソニーストアや一部量販店、ECサイトなどで販売され、メモリは最大16GB/512GBの構成まで選べます。


実機体験イベントも開催

5月20日から6月8日まで、全国5か所のソニーストア(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)で、「New Xperia™ Touch & Try @SonyStore 2025 Spring-Summer」が開催されます。新製品の体験だけでなく、トークショーなどのイベントも予定されています。


最新技術を惜しみなく詰め込み、撮影・音楽・視聴・持続性・環境対応と、あらゆる面で完成度を高めたXperia 1 VII。ソニーが“総合力”で挑む最新フラッグシップは、スマートフォンという枠を超えた体験を提供してくれそうです。

Xperia 1 VIIの仕様情報

カテゴリ仕様内容
サイズ・重量約74mm×約162mm×約8.2mm/約197g
ディスプレイ約6.5インチ 有機EL/Full HD+/可変リフレッシュレート(1〜120Hz)/HDR対応
バッテリー容量:5000mAh/いたわり充電対応/ワイヤレス充電対応
パフォーマンスSnapdragon® 8 Elite Mobile Platform
RAM/ROM・12GB / 256GB
・12GB / 512GB(SIMフリーモデル)
・16GB / 512GB(SIMフリーモデル)
外部メモリmicroSDXC(最大2TB)
OS/セキュリティ最大4回のOSアップデート/最大6年間のセキュリティアップデート
メインカメラ構成16mm(超広角):約4800万画素(記録約1200万画素)/ F2.0
24mm(広角):約4800万画素(記録約1200万画素※)/ F1.9
48mm(広角):約1200万画素 / F1.9(光学2倍相当)
85-170mm(望遠):約1200万画素 / F2.3–3.5(可変光学ズーム)
– ZEISS T*コーティング
センサー– 超広角:1/1.56型 Exmor RS™ for mobile
– 広角:1/1.35型 2層トランジスタ画素積層型CMOS(Exmor T™ for mobile)
フロントカメラ約1200万画素 / F2.0
オーディオ– 3.5mmオーディオジャック
– フルステージステレオスピーカー(フルエンクロージャー構造、臨場感と広がりのある音)
無線通信– Wi-Fi®:IEEE802.11 a/b/g/n/ac/ax/be
– Bluetooth®:ver.6.0/LE Audio/Auracast™
外部接続端子USB Type-C™
防水・防塵– 防水:IPX5/IPX8
– 防塵:IP6X
その他機能– NFC対応
– 生体認証(指紋)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
XperiaXperia 1 VII
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク