
Google Pixelシリーズのユーザーから、「At a Glance(ひと目でわかる情報)」ウィジェットがホーム画面から突然消えてしまうという不具合の報告が相次いでいます。天気や予定など、日常のちょっとした情報を素早く確認できるこのウィジェットは、多くのユーザーにとって欠かせない存在だけに、困惑の声が広がっています。
消失、情報欠落…症状はさまざま
今回の不具合は、ウィジェットそのものが消えてしまうケースと、特定の情報(特に天気情報)が表示されなかったり、誤ったデータが出るケースの2通りに分かれています。

Google公式サポートフォーラムやRedditなどには、問題を訴える投稿が次々と寄せられており、影響を受けているユーザーは一部にとどまらない様子です。
Android 15でも16ベータ版でも発生
興味深いことに、この現象はAndroid 16のベータ版を利用しているユーザーだけでなく、最新の5月セキュリティパッチを適用したAndroid 15の安定版を使っているユーザーからも報告されています。
記者自身もPixel 8(Android 16ベータ3)とPixel 7a(Android 15・5月パッチ適用)で再現を試みましたが、いずれも正常に動作していました。このことから、すべてのPixel端末が影響を受けているわけではないようです。
再起動、キャッシュ削除、初期化…効果薄い対処法
不具合に遭遇したユーザーたちは、ありとあらゆる対処法を試しているようです。At a Glanceの設定を切り替えたり、GoogleアプリやPixel Launcherのキャッシュを削除したり、端末の再起動や初期化まで行ったという声もありますが、根本的な解決には至っていません。
RedditユーザーのEqualReality2787さんは、「2日間もウィジェットが消えたまま。工場出荷状態に初期化したら数時間だけ復活したが、また消えた」と投稿。別のユーザー、SignificantButton492さんも「天気情報の不安定さはずっと前から続いていて、確実な解決法がない」と不満を述べています。
一部のコミュニティ専門家からは、Pixelの天気ウィジェットを一時的にホーム画面に追加することで、At a Glanceが復活する場合があるとのアドバイスも出ていますが、効果にはばらつきがあるようです。
Googleも問題を認識、対応に期待
今回の問題については、Googleのバグトラッカー上でも技術チームへの報告が行われていることが確認されています。現時点では公式な修正アップデートの発表はありませんが、Google側が認識していることから、今後のソフトウェア更新での対応が期待されます。
「At a Glance」を日常的に活用しているユーザーにとっては、早期の解決が待たれるところです。今後のアップデート情報に注目していきたいと思います。