Galaxy初の廉価折りたたみ「Galaxy Z Flip 7 FE」、Exynos 2400搭載でベンチマークに登場

サムスン初のファンエディション(FE)モデルとなる折りたたみスマホ「Galaxy Z Flip 7 FE」が、ベンチマークサイトGeekbenchに登場しました。搭載チップセットやメモリ構成、さらにパフォーマンススコアに至るまで、注目の情報が明らかになっています。

Geekbenchに登場、Exynos 2400と8GBメモリを搭載

Galaxy Z Flip 7 FEは、モデルナンバー「SM-F761N」としてGeekbenchに登録されており、その仕様の一部が判明しました。マザーボード名は「s5e9945」とされ、CPU構成は1.96GHzのクアッドコア、2.59GHzのトリプルコア、2.90GHzのデュアルコア、さらに3.21GHzのプライムコアという組み合わせになっています。

搭載されているGPUは「Xclipse 940」。これらの情報から、本機にはGalaxy S24シリーズの通常モデルやプラスモデルにも搭載された「Exynos 2400」チップセットが採用されることがほぼ確実とみられています。

メモリは8GBを搭載し、OSには最新のAndroid 16がインストールされていることも確認されています。なお、Android 16は今月開催予定のI/Oカンファレンスで正式発表される見通しです。

シングル・マルチコアスコアも判明

Geekbenchでのパフォーマンステスト結果も明らかになっており、シングルコアでは1,930点、マルチコアでは6,276点を記録。現時点では開発段階のソフトウェアでの測定と考えられるため、製品版ではさらにスコアが向上する可能性もあります。

チップセットに関する情報は錯綜中

ただし、Galaxy Z Flip 7 FEの搭載チップについては、これまでExynos 2500やExynos 2400eが採用されるとの噂も流れており、確定情報とは言えない状況です。さらに、今回のFEモデルは、昨年モデルのGalaxy Z Flip 6をベースにしているという報道もあり、スペックに関しては今後も情報のアップデートが必要でしょう。

なお、中国の3C認証情報によると、Z Flip 7 FEは25Wの急速充電に対応することも判明しています。さらに、CADベースのリークレンダリングでは、最新世代のフリップ型スマホに近いデザインを採用している様子も確認されています。

発表はZ Fold 7/Z Flip 7の後に?

Galaxy Z Flip 7 FEは、サムスンの次期フラッグシップ折りたたみモデル「Galaxy Z Fold 7」と「Galaxy Z Flip 7」の発表後に登場すると見られています。ファンエディションらしく、価格を抑えながらもバランスの取れた性能が期待される本モデル。続報に注目が集まっています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
AndroidスマホのベンチマークスコアGalaxy
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク