Pixelの“買い替えどき”はいつ?長く使われている機種が明らかに

Pixel 8 Proが堂々の1位、しかし意外な結果も…

Google Pixelファンにとっては恒例となっている、テックメディア「9to5Google」による年次ユーザー調査。その2025年版の結果が発表され、日常的に使われているPixelスマートフォンのランキングが明らかになりました。約18,000人の読者が参加した今回の調査では、予想外のトレンドも見えてきました。


根強い人気、Pixel 8 Proがトップに

最新モデルが常にトップというわけではないようです。調査の結果、最も多くの人が日常的に使用しているPixelは、2023年に発売された「Pixel 8 Pro」でした。全体の11.83%がこのモデルを使っていると回答し、読者の一人は「これまでで一番美しいPixel」と絶賛しています。

僅差で2位となったのは、2024年のフラッグシップ「Pixel 9 Pro XL」(9.97%)。そして3位には「Pixel 7 Pro」(8.91%)が入り、カメラ性能を理由に現在も使い続けているユーザーも多いようです。


中堅モデルも健闘、Pixel 7と9 Proが続く

4位は「Pixel 7」(8.29%)、5位には「Pixel 9 Pro」(6.98%)がランクイン。Pixel 9 Proは2024年モデルながら、初の“小型フラッグシップ”として登場したことで注目を集めましたが、使用率としては予想を下回る結果に。

Pixel 7は特にコメントは寄せられていないものの、現時点でもアップデートが継続されており、中古市場でもコストパフォーマンスの高い1台となっています。


Pixel 6世代もまだまだ現役

やや前のモデルである「Pixel 6」も7.09%の使用率を記録。Pixel 6a(6.44%)、Pixel 6 Pro(5.20%)、Pixel 7a(3.83%)もランクインしており、旧モデルながらも今なお支持されていることがうかがえます。

特にPixel 6aや7aといった“aシリーズ”は手頃な価格で高品質なPixel体験が得られることから、根強い人気を維持しています。


新旧入り混じる下位モデルの存在感

新しめの「Pixel 9」は3.63%、「Pixel 8a」は3.40%と、いずれも安定した支持を集めています。「Pixel 9 Pro Fold」は2.36%にとどまっているものの、折りたたみ型というニッチな分野ながら一定の注目を集めているようです。

さらに、「Pixel 5」は1.79%と少数ながらまだ現役ユーザーが存在。読者の一人は「長く使っても満足している」とコメントしており、ハード的な古さを超えて愛されている様子が伝わってきます。


Pixel 4aも健在、そして“待機組”も

筆者のお気に入りという「Pixel 4a」は1.41%で、読者の中には「そろそろPixel 9 Pro FoldかPixel 10 Foldに乗り換えたい」と語る声も。小型で扱いやすいモデルを好むユーザーが依然として一定数いることも分かりました。

そして、興味深いのは1.30%の読者が「次のPixelハードウェアの登場を待っている」と回答していること。明確な買い替えタイミングを見計らっている慎重派も少なくないようです。


Pixelは“自分に合った1台”を選ぶ時代へ

今回の調査結果から見えてくるのは、「最新=正解」ではないPixelユーザーの多様性です。価格、サイズ、カメラ、バッテリー寿命といった重視するポイントによって、ユーザーが選ぶモデルは大きく異なります。

機種変更を急がず、自分に合った1台を長く使い続ける人が多いというのも、Pixelシリーズの魅力のひとつなのかもしれません。

(※本記事はテックメディア「9to5Google」による調査結果に基づいています)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Pixel
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク