
Xiaomi(シャオミ)の次期縦折り型スマートフォン「Mix Flip 2」が、中国の3C認証データベースに登録されたことが明らかになりました。これは製品の正式な発売が近いことを示す重要なステップであり、注目が集まっています。

登録されたのは中国向けモデル「2505APX7BC」で、認証番号は「2025011606767993」。分類上は「5Gデジタルモバイルフォン」として記載されています。また、同時に充電アダプター「MDY-15-EQ」もリストアップされており、最大67Wの有線急速充電に対応することが確認されました。この充電仕様は、2024年7月に発売された前モデル「Mix Flip」と同様のスペックです。
欧州でも認証通過、グローバル展開の兆し
Mix Flip 2の動きは中国国内にとどまらず、2024年末には欧州のEEC認証データベースにもその名が登場しています。これにより、グローバル市場向けの展開も視野に入っていると見られています。
大容量バッテリー&薄型軽量設計へ進化か
これまでのリーク情報によれば、Mix Flip 2では前モデルに比べてさらに大容量のバッテリーが搭載される可能性が高く、5600mAh〜5700mAh程度になると予測されています。さらに、デザイン面でもより薄く、軽量な筐体になるとの見方もあります。
また、パフォーマンス面では、Qualcomm(クアルコム)の最新フラッグシップチップ「Snapdragon 8 Elite」を搭載する可能性があるとされ、処理性能の大幅な向上も期待されます。
発売は2025年5月か? 今後の続報に注目
モデルナンバーの「2505」という表記から、2025年5月中の発表・発売が濃厚と見られています。すでに複数の認証機関でその存在が確認されていることから、正式な発表は目前といってよいでしょう。
今後さらに詳細なスペックや機能が明らかになっていくと考えられ、引き続き最新情報に注目です。縦折りスマホ市場に新たな風を吹き込むであろうXiaomi Mix Flip 2の動向から、目が離せません。