
Appleの次期フラッグシップスマートフォン「iPhone 17」シリーズのデザインが、新たなレンダリング画像とともにリークされました。これまでの噂とは異なり、iPhone 17 Proだけでなく、iPhone 17 Airにも特徴的なカメラデザインが採用されるようです。
iPhone 17 Airは「Plus」の後継モデルに

まず注目すべきは「iPhone 17 Air」。これは、従来の「Plus」モデルを置き換える新シリーズとされ、驚くべきことに背面カメラは1つだけ。2025年のApple製スマートフォンとしては異例の仕様ですが、明日発表予定のiPhone SE 4もシングルカメラ搭載と噂されており、Appleはシングルカメラモデルのラインナップを増やす方針のようです。

さらに、iPhone 17 Airは超薄型設計が特徴で、最も薄い部分はわずか5.5mm。当初、一部で「高すぎる」との懸念もあった価格設定ですが、最終的にはシングルカメラと非Proモデル向けのA19チップセットに見合った価格になる可能性が高いと報じられています。
iPhone 17 Pro & Pro Maxは「フルワイド」カメラデザインへ

一方で、iPhone 17 ProおよびPro Maxのデザインも大きく変化。カメラモジュールが端から端まで横一杯に広がる「バイザースタイル」になり、これまでのトリプルカメラレイアウトを継承しつつ、より大胆なデザインが採用されました。

カメラ性能についても進化が期待されており、ペリスコープカメラが48MPセンサー+5倍ズームにアップグレード(iPhone 16 Proシリーズは12MP・5倍ズーム)。ただし、これだけの変更でこの大きなカメラモジュールが必要なのかは疑問が残るところです。
9月の発表に向け、Appleの動きに注目
現在の情報では、iPhone 17シリーズの正式発表は9月と見られています。それまでは、明日発表予定のiPhone SE 4を皮切りに、新型iPad AirやiPad Pro(Apple M4チップ搭載)など、Appleの新製品ラッシュが続くでしょう。今後の追加情報に期待です!