
2025年2月19日から西日本を皮切りに全国へ拡大
ソフトバンクは、スマートフォンの修理を最短で当日中に完了させる新サービス「スピード預かり修理」を2025年2月19日より提供開始します。まずは西日本エリアの一部店舗でスタートし、順次全国約1,000店舗のソフトバンクショップで利用可能となる予定です。
このサービスは、Uber Eats Japanが提供する配送ソリューション「Uber Direct」を活用し、ソフトバンクショップと修理拠点間のスマホ配送を効率化するものです。国内通信業界でUber Directを活用したスマホ修理サービスの導入は初の試みとなります。
これまでの修理サービスの課題を解消
これまでソフトバンクの修理サービスには、以下の選択肢がありました。
- 即日修理:最短60分で修理が完了するが、受付は対象のiCracked Storeのみ
- 預かり修理:全国のソフトバンクショップで受付可能だが、修理完了まで約1週間
「スピード預かり修理」の登場により、これらの課題を解消。全国の対象店舗で受付を行えば、最短当日中に修理完了済みのスマホを受け取ることが可能になります。遅くても翌営業日の午後5時までに修理が完了するため、ユーザーの利便性が大幅に向上します。
「スピード預かり修理」の概要
1. サービス内容
修理受付後、Uber Directの配送員が故障したスマホをソフトバンクショップから最寄りの修理拠点(iCracked Storeなど)へ配送し、修理完了後に再びショップへ配送します。修理代金は「あんしん保証パックネクスト」に応じて無料特典が適用されます。また、Google Pixelシリーズでは「修理モード」を利用することで、データを初期化せずに修理できる点も大きな魅力です。
2. 対象者
「あんしん保証パックネクスト」加入者
3. 対象機種
・Google Pixel
・シャープ製スマホ(2021年以降発売のモデル)
・モトローラ製スマホ(2023年以降発売のモデル)
・Xiaomi製スマホ(2024年以降発売のモデル)
・FCNT製スマホ(2024年以降発売のモデル)
4. 提供開始日
2025年2月19日
まとめ
「スピード預かり修理」は、これまで修理の長い待ち時間に悩んでいたユーザーにとって待望の新サービスです。最短当日中の修理が可能となることで、ビジネスユーザーやスマホが手放せない方にとって大きなメリットとなるでしょう。
今後は対象エリアの全国拡大が期待されます。サービスの詳細は、ソフトバンク公式サイトでご確認ください!