iPhone SE4の発売日がフライングリーク!メモリは8GB、ストレージオプションは3種類

未発表の新型廉価版iPhone「iPhone SE4」が中国のオンラインストア上にフライング掲載され、発売日や一部スペックが明らかになりました。アップルのCEOティム・クック氏が2月19日の正式発表を示唆する投稿をX(旧Twitter)に投稿した直後の出来事だけに、信憑性は高いと言えそうです。


iPhone SE4の主なスペック情報

掲載されていた情報によると、iPhone SE4の主な特徴は以下の通りです。

  • ディスプレイ:6.06インチ FHD+ 60Hz LTPS OLEDディスプレイ
  • メモリとストレージ:8GB RAM + 64GB / 128GB / 256GBの3モデル
  • カラーバリエーション:星光色(Starlight)と午夜色(Midnight)
  • ホームボタン搭載:クラシックな主画面ボタンを引き継ぎつつ、バッテリー持続時間が強化
  • 5G対応
  • 搭載チップ:高性能なフラッグシップチップを搭載(具体的なモデルは不明)

発売日は2月23日か

オンラインストアには「2025年2月23日上市(発売)」と記載されており、発表からわずか数日後に販売が開始される可能性が高いようです。すでに予約受付もスタートしており、「11人が予約済み」と表示されています。

発表が19日(日本時間では20日?)なので、発表から4日後の発売という事になりそうです。


iPhone SE4の注目ポイント

今回のiPhone SE4は、シリーズ初となるOLEDディスプレイの採用やメモリ容量の拡大など、前モデルから大幅な進化が期待されます。クラシックなホームボタンが復活する一方で、内部スペックは最新のフラッグシップモデルに匹敵する性能を備えている可能性があり、コストパフォーマンスの高さが大きな魅力です。


今後の正式発表が待ち遠しいところですが、これが本物であれば、2月23日の発売はほぼ確実と言えるでしょう。さらに詳細が明らかになれば随時お知らせします!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
iPhone
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク