Oppoが新型フォルダブルスマホ「Find N5」を中国で2月20日に正式発表するとアナウンスしました。公式ティーザー画像では洗練されたデザインとカラーオプションが公開され、注目が集まっています。
![](https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2025/02/xScreenshot-2025-02-09-211045.jpg.pagespeed.ic._1q0fBw67l.jpg)
しかし、これまでディスプレイサイズやバッテリー容量など、いくつかの重要なスペックはベールに包まれていました。
そんな中、「About Phone」画面のスクリーンショットがリークされ、詳細な仕様が明らかになりました。
Find N5のリークされたスペック情報
リーク画像によると、Find N5のモデル番号はPKH110。8.12インチの折りたたみ式ディスプレイを搭載していますが、外側ディスプレイについての情報はまだ不明です。プロセッサには、最新の7コアSnapdragon 8 Eliteを採用し、これが初めて搭載されるフォルダブルスマホとなります。
![](https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2025/02/xScreenshot-2025-02-09-211027.jpg.pagespeed.ic.vmZhCNcVlN.jpg)
16GBの物理RAMに加え、12GBの仮想RAMをサポートし、512GBの内蔵ストレージを備えています。バッテリー容量は5,600mAhと、前モデルFind N3の4,805mAhから大幅に増加しています。さらに、80Wの有線充電と50Wのワイヤレス充電にも対応。OSは最新の**ColorOS 15(Android 15ベース)**が動作し、最新のソフトウェア体験が期待できます。
カメラは期待外れ?仕様変更の兆し
Find N5はトリプルカメラ構成ですが、これまでの噂と異なるスペックが明らかに。50MP(メインカメラ)+ 8MP(セカンダリカメラ)+ 50MP(おそらく3倍ペリスコープ望遠)という構成になるようです。一方、インカメラは8MPカメラが外側と内側に1つずつ搭載されるとのこと。
前モデルのFind N3では、32MP(外側インカメラ)、20MP(内側インカメラ)、48MP(メイン)+ 48MP(超広角)+ 64MP(3倍ペリスコープ望遠)と、より高性能なカメラを備えていました。それに比べると、今回のFind N5のカメラ構成はスペックダウンと感じるユーザーもいるかもしれません。
正式な発表を待とう
OppoはSnapdragon 8 Eliteを搭載することを公式に認めていますが、その他のスペックについてはまだ確認されていません。そのため、今回のリーク情報はあくまで参考程度に捉えておくのが無難です。
2月20日の正式発表で、これらの噂がどこまで本当なのかが明らかになるでしょう。続報に期待しましょう!