
先日、ドコモ、au、ソフトバンク版のすべてに7月分セキュリティーパッチを含むアップデートが提供され、発熱やバッテリー異常消費といった問題は少なくとも「部分的」には改善したといわれていつXperia 1 III。
一方、このXperia 1 IIIでここ最近ちょっと気になる別の不具合報告が増えているようです。
Xperia 1 IIIで「勝手に再起動」問題
具体的には端末が突然勝手に再起動をする、というもので、Twitterを中心に複数の報告がみられます。






再起動「ループ」まではいかないようなので、それほど深刻ではなさそうですが、ユーザーによっては何度も発生すると報告しているケースも。
また、この問題、最初に「勝手に再起動」といいましたが、どうやら再起動の直前にフリーズするというケースも結構ある模様です。

「勝手に再起動」問題は一昔前には他機種でもよく見かけ、大半は熱暴走などのがい朕となっていることもある模様。
ただ、このXperia 1 IIIのケースに限って言えば、どうやら発熱等は無関係なようです。
原因は古いアプリ?
一方、一部ではこの不具合は最新バージョンにアップデートされていない特定のアプリ(報告によって異なりますが)を使用している場合に発生することが多い、という指摘があり、アップデートをすることで発生しなくなった、という報告も。
よって、このXperia 1 IIIでの勝手に再起動問題にお悩みの方は、まずはアプリ、とくに頻繁に使う者のアップデート確認をしてみることをお勧めします。
Xperia起因ではない可能性も
なお、この問題はAQUOSなど、他の機種でも最近報告が増えており、一部ではAndroid 11搭載モデル共通で多発しているといった報告も。
ひょっとするとGoogle Play開発者サービスやWebviewといったAndroid共通の基幹アプリとサードパーティーアプリのバージョンの組み合わせがグリッチを起こし、これが原因でシステムがハング→フリーズ→再起動、というパターンの可能性もありそうです。