スポンサーリンク
Xperia

XperiaスマホはまだソニーEP&S部門の主力?昨年より売上比率アップの模様

先日、ソニーの2021年度第1四半期の決算についてお伝えした際に、モバイル製品(Xperia)が「主要製品」から外され、「副業」となってしまった、と報じました。ソニーは数年前に赤字続きだったスマートフォン事業の黒字化を目標にし、実際、昨年度...
Xperia

Android 12搭載の新型Xperia、「XQ-BS72」が発見!?Xperia 1 III Proか

2021年版のこれまでのXperia、と言えばXperia 1 III、Xperia 5 III、Xperia 10 III、Xperia ACE II (ドコモ限定)の4モデル。2021年に他の新型Xperiaの発表・リリースがあるのかが...
Android

Playストアのアプリのアップデートができない、ボタンが反応しない?原因はBattery Mixの「残量通知バー」オンかも

Androidスマートフォンのユーザーより、Google Playストアのアップデートやインストールボタン、また他の複数アプリでボタン類がが反応しないという不具合の報告が目立ちます。この症状、数日前より報告が急増しており、一番多いのはGoo...
Xperia

Xperiaでアップデート後にショートカットが消える、ホーム画面がリセットされる不具合と対処方法

複数のXperiaユーザーより、最近、ファームウェアアップデートの後にホーム画面上のショートカットやウイジェットが消える、あるいはホーム画面が「初期化」されるといった報告が上がっています。アプデの度にショートカットが消えるこの問題、一番多い...
Asus Zenfone/ROG Phone

Xperia 5 IIIを待つべきか、ASUS Zenfone 8を買うべきか、コンパクトモデル価格・スペック比較

本日正式発表されたASUSの最新モデル、ASUS Zenfone 8。そしてソニーモバイルの2021年版「もう一つ」のフラッグシップ、Xperia 5 III。両モデルのSD888搭載、という点以外の共通点と言えば最近のハイエンドモデルとし...
Xperia

Xperia 10 III Lite発表!無印版との違いは4点、安いけど高い?

ソニーモバイルが新型のSIMフリースマートフォンを発表しました。機種は先日、楽天モバイルからお漏らしリークされていたXperia 10 III Lite。なお、同モデルはおそらく日本限定で、MVNOからの取り扱いのみとなりそうです。このXp...
Xperia

最新Xperia 1 IIIから初代Xperiaまで、ソニーがいつの間にか歴代Xperiaを網羅した「Xperia博物館」を作っていた!

ソニーが同社の過去にリリースしたモデル、全てを「展示」したオンライン上の「Xperia博物館」を立ち上げていたことが明らかになりました。これ、私はWeibo上の有名リーカー、Zackbucks氏が投稿していた情報から知ったもので、ソニーの公...
Xiaomi・Redmi・POCO

iPadキラーの異名を持つシャオミ製3万円台タブレット「Xiaomi Mi Pad 5」が国内リリースへ

飛ぶ鳥を落とす勢いのXiaomi。先日、サムスンを抜き、たとえ一時的とはいえ世界トップのスマホメーカーに上り詰めた、という件をお伝えしました。日本でも今年はXiaomi Mi 11 Lite 5GやRedmi Note 10 Proなどとい...
Motorola/moto

Xiaomi Mi 11 Liteよりオススメ!? SD778G搭載、Motorola Edge 20の国内リリースが確定

モトローラの最新ミッドレンジモデル、Motorola Edge 20。中国ではすでに「motorola edge 軽奢版」として展開されている同モデルが、今回、総務省の技適通過、国内でもリリース予定であることが判明しました。Motorola...
Android

Android 11でLINEの通知が鳴ったり鳴らなかったりする問題の対処法

ここ最近、LINEアプリのユーザーからの報告が目立つ、LINEメッセージ受信の際の通知音が鳴ったり鳴らなかったり、という問題。完全に鳴らないらないのであればある意味原因の特定がしやすいのですが、鳴る時もある、というのが厄介なところです。この...
Xperia

Xperia 1 III、勝手に再起動不具合が増加中、原因はアプデしていない古アプリ?

先日、ドコモ、au、ソフトバンク版のすべてに7月分セキュリティーパッチを含むアップデートが提供され、発熱やバッテリー異常消費といった問題は少なくとも「部分的」には改善したといわれていつXperia 1 III。一方、このXperia 1 I...
Xperia

次世代Xperia「かも」しれない謎のXperiaのベンチスコア発見?でもなぜかSD888搭載。

ソニーモバイルの2021年版フラッグシップ、と言えばXperia 1 IIIとXperia 5 IIですが、これらのモデルをパスすることを決めた方の中には、次世代Xperia、Xperia 1 IV(仮称)が気になりだしている、という方もい...
Galaxy

Galaxy S21のベンチマーク性能、Android 12アプデでXperia 1 III並みに向上の可能性

Googleの最新Android OS、Android 12。現在、開発の最終段階であるベータ4まで進んでおり、早ければ今月末から来月初旬にPixel向けに正式版アップデートが提供される可能性もありそうです。そんなAndroid 12ですが...
Pixel

Pixel 6シリーズ以外に2モデル?Google「Tensor」はフォルダブル「Passport」と「Slider」にも搭載か

Googleの最新Pixelと言えば、先日突如正式に「部分発表」されたPixel 6とPixel 6 Pro。このPixel 6シリーズにGoogleの自社製チップ「Tensor」が搭載されることは広く知られていますが、今回、このPixel...
Asus Zenfone/ROG Phone

コンパクトXperia難民に朗報!5インチ台のASUS Zenfone 8はZenfone初のおサイフ対応が確定!

海外ではすでに発売済みとなっているASUSの2021年フラッグシップ、ASUS Zenfone 8シリーズ。今回は比較的小型なASUS Zenfone 8とフリップ式カメラ搭載のASUS Zenfone 8 Flipの2機種展開となっていま...
スポンサーリンク