Xperia 最新Xperia 1 IIIでは「待望」のカメラ機能搭載、「Galaxy Note 20 Ultraにあって無印にないもの」? ソニーモバイルの新型Xperiaフラッグシップ、と言えば昨年の秋に各キャリアからリリースされたXperia 5 II。Xperia 1 IIより小型ながら同容量のバッテリーを搭載、さらに120Hz駆動など、Xperia 1 IIにはない機能... 2021.01.04 Xperia
Android 京セラ初の5Gスマホ「E7110」のベンチマークスコアが発見、SD765/Gを搭載か 京セラとしては初となる5G通信対応モデルのベンチマークスコアがGeekbench上で発見されました。KYOCERA E7110という型番で搭載OSはAndroid 10、CPUはクアルコム製ですがチップ名までは分かりません。ただ、ベンチマー... 2021.01.03 Android
Xiaomi 5G+90Hz対応のスナドラ400番台チップ、SM4350が発見、Xaiomi Mi 11のカーネルソースから 中国の小米(シャオミ)が年末に発表したSnapdragon 888搭載の最新フラッグシップモデル、Xiaomi Mi 11。国内投入(しかもFelica対応で)の可能性もかなり高まっていますが、今回、このXiaomi Mi 11のカーなるソ... 2021.01.03 Xiaomi
Galaxy 【残念】Galaxy S21はやはりmicroSD非対応、でも一部で充電器は付属 1月14日の正式発表まであと2週間弱となったサムスンの最新Galaxyフラッグシップ、Galaxy S21シリーズ。国内でもサムスン公式ページ上で同時発表となりそうで、すでにドコモ版およびau版も何機種かは総務省の技適を通過済みとなっていま... 2021.01.02 Galaxy
Galaxy Galaxy S21 Ultraの初の実機画像がリーク、でも何かが変 サムスンのSnapdragon 888/Exynos 2100搭載の2021年新型フラッグシップ、Galaxy S21シリーズ。1月14日に正式発表され、国内でも同日にウェブサイト上で発表されると言われています。そんなGalaxy S21シ... 2021.01.01 Galaxy
Android 低・中スペック・古いスマホでゲームアプリの動作を高速化、モタつき「重い!」を解消する方法まとめ 国内でミッドレンジスペックのAndroidスマートフォンが完全にメインストリームとなってはや数年、といったところでしょうか?その一方で、スマートフォン・ゲームの市場は拡大の一方の模様で端末の使っている端末のスペックや老弱男女問わず、スマホで... 2020.12.31 Android
iPhone iPhone 13/13 mini/13 Pro/13 Pro Maxのディスプレイ仕様がリーク、一部120Hz対応へ アップルの2021年にリリース予定の次世代iPhone、iPhone 13シリーズ。この次期iPhoneシリーズのディスプレイサイズについての新情報がでてきました。iPhone 13 mini - 5.4インチ 60Hz LTPS OLED... 2020.12.31 iPhone
Pixel Pixel 4aの一部で電源ボタンが効きにくい、反応しなくなる不具合の報告 Google純正Pixelシリーズの最新モデル、Pixel 4a。Pixelシリーズ最安でスペックもそこそこ、ということで、海外では今年最も注目されたスマートフォン、とも言われています。しかし、この新型Pixelで電源ボタン周りの不具合・不... 2020.12.29 Pixel
Android NetflixやAmazonプライムビデオでHD動画が観れない!原因は「Widevine」の変更かも ここ最近、アマゾンプライムビデオやネットフリックスといった主に有料動画サービスを提供しているアプリで突然HD以上の画質でのストリーミング再生ができなくなった、という報告をよく見かけます。その結果、動画の画質が大幅に落ち、SD再生になってしま... 2020.12.28 Android
AQUOS AQUOS sense4でも画像の保存先がmicroSDにできず「本体」になる不具合 シャープの最新ミッドレンジモデル、AQUOS sense4。ここ最近、知らない間に電源落ち不具合がちょっとした問題となっています。しかし今回、これとは別にAQUOS sense4「でも」画像の保存先(microSD)についての不具合が発生し... 2020.12.28 AQUOS
Android 5G対応Androidスマホで電池持ちが悪い時の対処法、通信速度もアップするかも 国内では「5G元年」となった2020年。ハイエンドスマホは全モデル、ミッドレンジモデルでもかなりの割合で5G対応モデルがリリースされました。一方ここ最近、国内外のネット上の情報を見ていると、5G対応スマートフォンでの原因不明のバッテリー消費... 2020.12.26 Android
Android Mediatekがとうとう「スナドラ」抜き!世界トップのチップメーカーに 台湾のチップメーカー、Mediatek。同社がスマートフォン向けチップのメーカーとしてとうとうシェアNo.1を獲得した模様です。調査会社Counterpointが伝えたもの。Mediatek製チップのシェアは前年同期比で5%アップこれによる... 2020.12.25 Android
AQUOS AQUOS sense4の口コミ評価・評判・不具合情報まとめ ドコモの2020-2021年冬春モデル、そしてgoo simsellerやIIJmioといったメジャーMVNOからもSIMフリーモデルとして展開されているシャープの新型AQUOS、AQUOS sense4。前モデルのAQUOS sense3... 2020.12.24 AQUOS
au 分かりにくいドコモ・au・ソフトバンク・楽天のMNP・解約方法まとめ ドコモのahamo(アハモ)に続き、ソフトバンクも発表した新料金プラン。両者とも基本的には20GBで2980円、となりおそらくauも来年初めには同等のプランを発表するものと思われます。そしてこれらの新プランの提供される3月にはこれを機に同一... 2020.12.24 audocomo楽天モバイル 最新情報
AQUOS AQUOS sense4の評価はメモリ不足がネック?フリーズやブラックアウト、電源落ちの報告 シャープの最新ミッドレンジモデル、AQUOS sense4。ドコモ版とSIMフリー版が展開されており、現在Androidスマートフォンで最も売れている機種、となっています。そんなAQUOS sense4、全体的な評価は悪くないのですが、一部... 2020.12.23 AQUOSdocomo