スポンサーリンク
AQUOS

AQUOS sense8とsense7の性能比較、GPUパフォーマンスは全く進化なし!

本日、ドコモ版の発売が11月9日に確定したシャープの最新ミッドレンジモデル、AQUOS sense8。au、SIMフリー版のリリースも決まっており、おそらく今後しばらくは国内Androidミッドレンジ市場での主力機種となりそうな雰囲気です。...
Galaxy

有名リーカー、Galaxy S23向けのOne UI 6(Android 14)の正式版アップデートは「今日」

サムスンの2023年フラッグシップ、Galaxy S23シリーズ。この最新シリーズに対するOne UI 6 (Android 14)アップデートが間もなく提供される模様です。有名リーカーのICE UNIVERSE氏からのリーク情報によるもの...
Android

Android 14に相当ヤバいバグ!ロックアウトや再起動ループ、勝手に初期化が発生

Googleの最新OS、Android 14。すでにPixel 6以降のスマホ、タブレットに提供が開始されて1か月近くが経過しており、全体的な評価は上々。これまではそれほど深刻な不具合・バグなどの報告はありませんでした。しかし今回、Andr...
Pixel

Tensorチップが「純Google製」となるのはPixel 10、次世代のPixel 9はわずかな性能向上

今年のPixel 8シリーズに搭載のTensor G3で3世代目となったGoogleの「Tensor G3」。このTensorチップ、一応「Google製」とは言われていますが、その実態はファウンドリはもちろん、デザイン自体もその大半をサム...
Xiaomi 13T/13T Pro

シャオミの新OS「HyperOS」提供予定の国内モデルは今のところ3つ!2年前の旧機種も対象

シャオミが先日正式発表をした新カスタムOS、HyperOS。OSシステムのアーキテクチャを根本から組み直したと言われており、従来のMIUIに置き換わる新OSとして、Xiaomi 14シリーズに初搭載。そして、既存モデルの一部にも順次アップデ...
Xperia

Xperiaのレギュラー機種「1、5、10」シリーズで廃盤にするならどれ?アンケート結果

ソニーがXperiaの新命名ルールを採用して早5年。国内専売のACEシリーズや不定期リリースのProシリーズ以外で「レギュラーモデル」として毎年欠かさずリリースされてきたのはXperia 1、5、10の3シリーズです。そしておそらくこの基本...
docomo

ドコモ版との価格差3.4万円に!Xperia 1 VのSIMフリー版が約1万円値下げ

少し前にXperia Pro-Iがソニー公式ストやamazonで9万円台になった、という値下げ情報をお伝えしました。しかし今回、ソニーの2023年版・最新フラッグシップスマホ「Xperia 1 V」のSIMフリー版の価格も一部で引き下げられ...
iPhone

性能差は拡大の一途?Pixel 8 Pro、スピードテストでiPhone 15 Pro Maxに完敗

Googleの最新スマホ、Pixel 8シリーズ。今回、同シリーズの上位モデル、Pixel 8 Proと最新iPhoneの最上位モデル、iPhone 15 Pro Maxのかなり実使用に近い形でのスピードテストの結果が出ていました。Phon...
Xiaomi・Redmi・POCO

SD7+Gen2搭載のRedmi Note 13 Proの日本発売がほぼ確実!おサイフ対応でFCC認証通過

先日、中国で発売されたシャオミのサブブランド、Redmiの主力ミッドレンジモデル、Redmi Note 13 Pro。すでにグローバル展開されることも明らかになっていますが、このRedmi Note 13 Proが先ほど米国のFCC認証を通...
Xperia

新型Xperia Proモデル投入の前兆?Xperia Pro-Iが4度目の値下げで10万円切り!

ソニーの「スマホ機能付きカメラ」の異名をとるハイエンドモデル「Xperia Pro-I」。このXperia Pro-Iがまた大幅な値下げとなっていました。SIMフリー版のXperia Pro-I、数日前にソニー公式ストアおよびアマゾンで値下...
Xiaomi・Redmi・POCO

HyperOSへアップデートされるXiaomi・Redmi・Poco機種のリストを公開

先日、シャオミが発表した新OS、HyperOS。これまでのMIUIと同じAndroidベースではあるものの、アーキテクチャ設計から見直されたという、完全に刷新されたシ新OSシステムとして注目を浴びています。このHyperOS、Xiaomi ...
Xperia

「軽微な不具合を修正」SIMフリー版のXperia 1 VとXperia 5 Vにソフトウェアアップデート

ソニーの2023年フラッグシップモデル、Xperia 1 VおよびXperia 5 V。これらの国内SIMフリー版、XQ-DQ44およびXQ-DE44に対してソフトウェアアップデートの提供が開始されました。Xperia 1 V向けのアップデ...
Xperia

Xperia ACE VIが大型化?Xperia 10 VIが小型化? 5.7型の謎のディスプレイ画像がリーク

2024年の新型Xperiaラインナップ。一番気になる機種といえば、当然フラッグシップの「Xperia 1 VI」ですが、その他のミッドレンジやエントリーモデルの存在も気になるところ。そんな中、この次世代Xperiaについて、ちょっと変則的...
Pixel

「通話」以外はXperia 1 V超えの電池持ち?Pixel 8 Proのバッテリー評価

Google最新フラッグシップ、Pixel 8シリーズ。昨日、GSMArenaによる、無印Pixel 8のバッテリー評価についてお伝えしたばかりで、同サイトの評価によるとPixel 8の電池持ちは前モデルのPixel 7よりも短くなっている...
Motorola/moto

モトローラも次世代フラッグシップにスナドラ8Gen3非採用の可能性

先日、Snapdragon 8 Gen 3発表のプレスリリースの中で、同チップを採用するメーカーの中に「Sharp」の名前がなく、AQUOSフラッグシップ「AQUOS R」が廃盤になる可能性が浮上、という件についてお伝えしました。しかし今回...
スポンサーリンク