スポンサーリンク
Galaxy

Galaxy A54 5Gは例年より2か月早くリリース?認証通過

サムスンのミッドレンジ・ラインナップ、Galaxy Aシリーズ。中でもその「真ん中」に位置するGalaxy A5xラインはGalaxyスマートフォンの中で最も売れている「主力」機種と言われていますが、過去数世代に渡って国内でも展開されていま...
Asus Zenfone/ROG Phone

Dimensity 9200発表!Oppo、Xiaomiなど採用機種リリースのメーカーも判明!

昨日、台湾のチップメーカー、MediaTekが正式発表したハイエンド向けチップセット「Dimensity 9200」。今月末の発表が予想されているクアルコムの次世代チップセット、Snapdragon 8 Gen2の強力なライバルになると言わ...
Xperia

ソニー、XperiaのAndroid 13アプデで追加される新機能5つを公式紹介

昨日、正式なOTAアップデート配信開始が確認されたXperia向けのAndroid 13アップデート。当記事執筆時点ではまだ、対象機種はXperia 1 IVのみで、英国とEU圏の一部の国のバージョンのみの模様です。そんな中、このAndro...
Pixel

Pixel 7 Proの購入はちょっと待ったあ!月末に4日限定で下取り価格大幅アップ、実質27,800円に!

先ほど、Googleが日本のGoogleストアにおけるブラックフライデー・セールの内容を公開しました。日本での同ストアのブラックフライデーセール期間は11月25日~29日の4日間で、目玉商品は何といってもPixelスマートフォン。なかでも非...
Xperia

Xperia 1 Vのディスプレイは「プレミアムフラッグシップ史上最大の進化」を遂げるとの噂

2023年の次世代Xperiaラインナップ。その代表機種とも言える、Xperia 1 Vに関しては、信ぴょう性は不明ながら、最近徐々に情報量が増えてきているという印象です。そんな中、そのXperia 1 IVのディスプレイ仕様に関すると思わ...
Pixel

Pixel 7 Proが下取りで0円、Pixel 6aが33%オフなど!米国Googleストアの羨まし過ぎるブラックフライデー

本日、Googleが米国のGoogleストア上で11月17日より実施するブラックフライデーセールの内容が判明しました。米国Googleストアのブラックフライデーセール対象商品は、Pixelスマートフォン3機種に加え、Chrome Castや...
Xperia

2023新型Xperiaには新画像処理技術「LYTIA」を採用の可能性 Xperia 1 Vのティザー画像も?

本日、ソニーがYoutube上に同社が開発した新画像処理技術「LYTIA」のプロモーション動画を掲載。Reddit上ではこの動画の中に、次世代Xperiaの可能性がある端末が映っている場面があると、ちょっとした話題になっているようです。一番...
Android

Xiaomi 13の外観はiPhone 14風デザイン レンダリング画像がリーク

シャオミが今月末にも発表すると言われている最新フラッグシップ、Xiaomi 13およびXiaomi 13 Pro。Snapdragon 8 Gen2搭載機としてモトローラのMoto X40と「初リリース」を競う感じになりそうですが、今回、こ...
Xperia

昨年より2か月早いペース!Xperia 1 IVにAndroid 13アップデート提供開始

先ほど、欧州及び英国版のXperia 1 IVに対するAndroid 13アップデートの提供が開始された模様です。XperiacheckよりAndroid 13アップデート後のファームウェアバージョンは「64.1.A.0.851」で、ファイ...
Xperia

Xperia 1 IVに未発表の派生モデル「Xperia 1s IV」が存在の可能性

2022年のXperiaラインナップ。11月に入り、新型のXperia Proの発表もないことから、Xperia 5 IVが2022年最後のモデルとなることがほぼ確実になったといって良いと思います。そんな中、完全な新型Xperiaではないか...
Xperia

Xperia 1 IVも「押込み式指紋認証」? Android 13で機能がXperia 5 IVと「完全に一致」とのリーク

先日、ソニーが正式発表したXperia 1 IVおよびXperia 5 IV向けのAndroid 13アップデート。公式発表はされたものの、まだ実際にOTAアップデートが提供されたという報告は上がっておらず、少し不思議な状態となっています。...
Xiaomi

Redmi Note 12 Proが12GB RAM搭載で国内リリースか ベンチマークが発見

シャオミが先日、中国で正式発表した最新ミッドレンジモデル、Redmi Note 12シリーズ。無印のNote 12だけはSnapdragon 4 Gen1を搭載で、Note 12 Pro、Note 12 Pro+、そして「たんSnapdra...
Galaxy

サムスンがハイエンド向けExynosをあきらめた可能性 Galaxy S23シリーズはスナドラ版のみの展開が確定

サムスンの次世代フラッグシップ、Galaxy S23シリーズ。すでにSnapdragon 8 Gen2を搭載したS23、S23+、S23 Ultraの3モデルのベンチマークスコアがGeekbench上で発見されるなどしていますが、Exyno...
Xperia

2023年モデルの新型Xperiaは6モデル展開 エントリーモデルが2機種リリース?

2023年リリースの新型Xperiaスマートフォン。Xperia 1 V、5 V、10 Vの3モデルは既定路線だと思われますが、それ以外についてはイレギュラーなリリースパターンなので、まだ何とも言えない状況。そんな中、来年、2023年に展開...
AQUOS

AQUOS sense7の楽天版発表!ドコモ・au版より実質価格が1万円以上安い!

先ほど、楽天モバイルがシャープの最新ミッドレンジ機種、AQUOS sense7の取り扱いを発表しました。発売はドコモ版とau版と同じ11月4日で端末の一括価格は49,980円。ちなみにドコモ版の端末一括価格は54,230円、au版は59,5...
スポンサーリンク