Xperia Xperia 5 IVの困った不具合、バックグラウンドアプリ強制終了の問題に対処法 ソニーの最新フラッグシップモデル、Xperia 5 IV。このXperia 5 IVについては以前、バックグラウンド・アプリがすぐにキル(強制終了)されてしまう、というトラブル報告についてお伝えしました。この問題、国内でもかなり報告が多く、... 2022.11.23 Xperia
Xiaomi 日本版Redmi Note 11Pro 5GにAndroid12アップデート配信開始 シャオミが今年春に発売したSnapdragon 695搭載のミッドレンジモデル、Redmi Note 11 Pro 5G。同モデルに対して、ようやくAndroid 12アップデートの提供が開始されました。アップデート後のファームウェアバージ... 2022.11.22 Xiaomi
Android Snapdragon 8 Gen1はやはり相当な駄作だった?ほぼ同スペックのSD8+Gen1 ダウングレード版が採用 Snapdragon 8 Gen1のアップグレード版として展開されているSnapdragon 8+ Gen1。今年後半リリースの大半のモデルに搭載されているチップセットですが、今回、同チップセットに「低周波数版」が存在することが確認されまし... 2022.11.22 AndroidOppo
AQUOS 6日間限定?IIJmioがAQUOS sense7の取扱い発表、MNPなら実質2.58万円でダントツの最安に 本日、IIJmioがシャープの最新ミッドレンジモデル、AQUOS sense7の取扱いを発表しました。発売は他のMVNOなどと同じ11月25日で、端末の通常価格は税込み49,800円。ただ、MNP限定価格では32,800円となっており、この... 2022.11.22 AQUOS
Xperia SD695搭載スマホ一番乗り?Android 13搭載のXperia 10 IVが発見の模様 Xperia向けのAndroid 13アップデート。現時点での進行状況としてはまだ英国・欧州版と中国・アジア版のXperia 1 IVに提供されているだけで、国内モデルや他機種への提供は始まっていません。そんな中、Xperiaの中でも少し意... 2022.11.22 Xperia
Android Snapdragon 8 Gen2がベンチマークで連日の最高スコア自己更新 Geekbenchマルチコアで5200点に迫る勢い! クアルコムが先日発表し、国内勢としてもすでにソニー(Xperia)やシャープ(AQUOS)が次世代モデルで採用することが判明しているSnapdragon 8 Gen2。一方、同チップを初めて搭載される機種がどれか、という点についてはまだはっ... 2022.11.22 Android
Oppo Oppo Reno7 AがAndroid 12アプデで最大の弱点「LINE不具合」を改善 Oppoが今年リリースした国内専売のSnapdragon 695 5G搭載ミッドレンジモデル、Oppo Reno7 A。このOppo Reno7は価格やスペック面で魅力があることは確かですが、発売直後からLINEアプリの挙動に関する不具合報... 2022.11.21 Oppo
Motorola/moto SD8Gen2搭載のMoto X40/Motorola Edge 40 Proの公式AntutuベンチマークはDimensity 9200超え! クアルコムが先日発表した次世代ハイエンド向けのチップセット、Snapdragon 8 Gen2。発表時の同チップ採用メーカーのリストから、国内メーカーでは次世代XperiaやAQUOSへの搭載が確実となっています。そんな中、最も早く同チップ... 2022.11.21 Motorola/moto
Xperia 次期「Xperia 1 V」に4K解像度は不要?大半のユーザーは「2Kでバッテリー持ち向上」を期待 2023年前半に発表・リリースされることが予想されているソニーの次期フラッグシップモデル「Xperia 1 V」。例年より早めのリリースの可能性も浮上していますが、まだスペックなどに関する情報は信頼性の低い噂程度のものばかりで、SD8Gen... 2022.11.21 Xperia
Galaxy Galaxy S23の性能は高周波版SD8Gen2を搭載にもかかわらず「平均以下」? サムスンの次世代フラッグシップ、Galaxy S23シリーズ。すでに複数のベンチマークスコアが発見されており、数日前に、同シリーズにはCPUおよびGPUの動作周波数がクロックアップされたSnapdragon 8 Gen2(サムスン向けSna... 2022.11.20 Galaxy
Xperia 2023年の新型Xperiaは1インチ「超え」のカメラセンサーを搭載とのリーク ソニーの2023年のXperiaラインナップが気になり始めている、という方も多いのではないでしょうか。クアルコムが先日のSnapdragon 8 Gen2発表の場で明らかにした同チップの採用メーカーの中にSONYの名前があったことから、次世... 2022.11.19 Xperia
AQUOS AQUOS sense7の評価、前モデルとは雲泥の差 senseシリーズ史上最高評価獲得の勢い 先日、ドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアが発売。そして25日にはSIMフリー版がリリースされることも発表されたシャープの最新ミッドレンジモデル、AQUOS sense7。全体的に価格は前モデルからアップしているというマイナス点を除き、基... 2022.11.19 AQUOS
Xperia ソニーの次期ミッドレンジ「Xperia 10 V」のスペックがリーク 順当進化ながらバッテリーがさらに増量 ソニーの次期ミッドレンジモデル、「Xperia 10 V」。これまでのパターンで行けばSnapdragon 6 Gen1を搭載し、次期フラッグシップのXperia 1 Vと同時期の2023年春〜初夏にかけての発表・発売となるはずです。今回、... 2022.11.19 Xperia
Pixel Pixel 6aでディスプレイ上に四角い影が見えるとの複数報告 Googleの2022年Pixelスマホの一つ、Pixel 6a。Pixel 7シリーズの登場で旧世代モデルとなった同機種ですが、低価格という魅力もあってか、相変わらず好調な売れ行きといった印象です。そんなPixel 6aのディスプレイ周り... 2022.11.19 Pixel
Android Galaxy S23シリーズに搭載のサムスン独占Snapdragon 8 Gen2はGPUもクロックアップ 先日、クアルコムが正式発表をした次世代ハイエンド向けSoC「Snapdragon 8 Gen2」。このSD8Gen2については発表前から同チップセットを搭載した機種のベンチマークがいくつか発見されており、そのうちの一つがGalaxy S23... 2022.11.19 AndroidGalaxy