楽天モバイル、「arrows Alpha」を発売 ― ドコモ版より安い実質43,900円~

<本ページはプロモーション(広告)が含まれています>

楽天モバイルは11月21日、FCNT製の5Gスマートフォン「arrows Alpha」を発売しました。価格は69,900円(税込)で、公式オンラインストア、楽天市場店、全国の楽天モバイルショップにて取り扱われます。

同社は現在実施中のキャンペーンにより、他社から乗り換えて「Rakuten最強プラン」または「Rakuten最強U-NEXT」を初めて申し込むユーザーに最大26,000ポイントを還元すると発表しています。これにより、実質43,900円(税込)で購入できる点が大きな特徴となっています。


高性能チップ×AI機能を搭載

「arrows Alpha」には、「arrows」シリーズで最も高性能となるMediaTek Dimensity 8350 Extremeを採用しています。高いCPU性能により、AI処理やグラフィック性能が求められるゲームも快適に利用できるとしています。

AI機能では、専用アクションキーからすぐに生成AIアシスタント「Google Gemini」と「arrows AI」を呼び出せる仕様となっており、設定や契約関連の案内、海外ローミングなどの日常のサポートが可能です。カメラ機能でもAIの背景ぼかしやグループ写真の補正といった高度な処理に対応しています。


2日駆動のバッテリーと最上級の耐久性

本体には5,000mAhの大容量バッテリーを搭載し、1回の充電で最大2日間使用できるとうたっています。付属の90W急速充電器を使用すると、1%から100%まで約35分で充電可能です。また、独自の制御技術により、5年使用後でも初期容量の80%を維持できるとしています。

約6.4インチの有機EL(LTPO)ディスプレイは144Hzのなめらかな表示に対応し、防水・防塵性能はIPX6/8/9およびIP6Xに準拠。1.5mの高さからコンクリートに落としても画面が割れにくい耐衝撃設計となっており、国内スマホとして最高水準の堅牢性を備えています。


生体認証や健康サポートまで搭載

指紋・顔認証に加え、おサイフケータイにも対応。さらに、指先から取得したバイタルデータをもとに自律神経を測定し、健康アドバイスを提示する機能も搭載しています。ハイエンド級の仕様に加え、日常ケアまで支える多機能性が特徴です。


発売記念イベントも開催

11月27日には、二子玉川ライズ ガレリアで発売記念イベント「arrows Park」が実施されます。会場では「arrows Alpha」を含む複数のarrows製品に触れられるほか、その場で楽天モバイルのプラン申し込みや製品購入も可能です。


キャンペーン適用による実質43,900円という価格設定は、耐久性・AI機能・急速充電といった多機能を求めるユーザーにとって魅力的な選択肢となりそうです。日常で使いやすく、長期利用を前提とした1台を探しているユーザーは注目してよいモデルと言えます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
arrows楽天モバイル 最新情報
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク