Oppo Reno 15シリーズに「もう1機種」 小型&廉価版「Reno 15c」投入の可能性

Oppoが11月17日に中国で発表する予定の「Reno 15」シリーズに、新たなモデルが加わるようです。これまで公式ティザーに登場していたのはReno 15とReno 15 Proの2機種でしたが、ここにきて“第3の選択肢”として「Reno 15c」の存在が報じられています。

Renoシリーズでは久々の低価格モデルか

リークでは、Reno 15が6.32インチのコンパクト機として登場する見込みですが、Reno 15cも同じく小さめの筐体を採用するとのことです。ただし、スペックは上位2機種ほど高くなく、Renoシリーズとしては久しぶりのエントリー寄りモデルになる可能性があります。過去に存在した「Reno 7 SE」に近い立ち位置とみられています。

カメラの仕様にも差別化があり、Reno 15および15 Proが200MPクラスの高画素カメラを搭載すると噂される一方で、Reno 15cは50MPメインになるとの見方が有力です。画面サイズについては、6.59インチになるという情報も出ていますが、こちらはまだ確定ではありません。

Reno 15 / 15 Proは充電・ディスプレイ・カメラがフラッグシップ級

Reno 15シリーズ自体は、ディスプレイやバッテリー周りも強力な仕様になると言われています。

  • Reno 15:6.32インチ OLED / 1.5K / 120Hz、6,200mAh、80W急速充電
  • Reno 15 Pro:6.78インチ OLED / 1.5K / 120Hz、6,500mAh、80W有線+50Wワイヤレス充電

両モデルともDimensity 8450を採用し、最大16GB RAM+512GBストレージを用意。フロントは50MP、背面は200MP+50MP+50MPという強力なトリプル構成になる見込みです。OSはAndroid 16ベースのColorOS 16を搭載します。

“c”が加わることで選択肢が拡大

Renoシリーズはミドルレンジを中心に幅広いユーザー層に支持されていますが、15cの登場によって価格を抑えた選択肢が復活する形になります。小型端末を好むユーザーにとっても、Reno 15との比較が注目ポイントになりそうです。

正式発表まではあとわずか。Oppoがどのようなラインナップ構成でシリーズを展開するのか、17日のイベントに期待が集まります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Oppo
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク