
サムスンがまだGalaxy S26シリーズを発表していない中、さらにその次の世代となる「Galaxy S27 Ultra」に関する興味深い情報が浮上しています。発売は早くても2027年と予想されていますが、すでに初期ファームウェアの内容を示すとされる情報がリーカーによって公開されました。
“Polar ID v1.0”という記述が発見
情報を投稿したのは、Xで活動する@SPYGO19726氏。同氏によると、テスト中とみられるファームウェア内に「Polar ID v1.0」という文言があり、その説明として「偏光(polarized-light)を使った認証システム」という記述が存在したとのことです。
この方式が実現すれば、これまで高精度な3Dスキャンを行うために必要だった赤外線(IR)専用ハードウェアを使わずに、安全性の高い顔認証を実現できる可能性があります。
専用センサーと新しいセキュリティ基盤を搭載か
リークによると、新しい認証方式はフロント側のISOCELL Vizionセンサーと、BIO-Fusion Coreと呼ばれる新しいセキュリティ領域に紐づいているとされ、アンロック速度は約180msと十分に高速。従来のGalaxy Sシリーズに搭載されてきた“カメラによる2D顔認証”と比較し、偽造や写真による突破への耐性が高まると見られています。
ただし、リーカー間で対立も発生
一方で、今回情報を投稿したリーカーは、最近別の有名リーカーであるIce Universe氏と激しい応酬をしている最中でもあります。過去にもExynos 2600やGalaxy S26 Ultraの望遠カメラ画素数などの情報を巡り意見が対立しており、今回の内容も確定情報とまでは言えません。
―――――――――――――――――
Samsungが顔認証技術を大きく進化させてくる可能性があるのは確かに興味深いポイントですが、現段階では「テスト段階とされるファームウェア内の記述が見つかった」というレベル。とはいえ、赤外線無しで高精度の顔認証を実現できるとなれば、前面デザインやバッテリー消費にもメリットが生まれる可能性があり、今後の続報が注目されます。


