ゲーマー向け高性能タブレット「iQOO Pad 5e」登場──Snapdragon 8s Gen 3と144Hzディスプレイを搭載


Vivoが中国で新型タブレット「iQOO Pad 5e」を正式発表しました。本機は、ゲームプレイに特化した設計を打ち出したAndroidタブレットで、144Hz駆動の大画面ディスプレイや高性能チップセットを搭載しながら、手頃な価格を実現しています。


ゲームに最適化されたディスプレイとサウンド

iQOO Pad 5eは、12.05インチ・解像度2800×1968ピクセルの高精細ディスプレイを採用し、最大900ニトの輝度と144Hzのリフレッシュレートを実現しています。滑らかな映像表示と高い応答性により、ゲームや動画視聴の没入感を大きく高めています。

また、4基のスピーカーを内蔵し、立体的なサウンド体験を提供。ゲーム中の効果音や音楽の広がりをリアルに再現し、まるで3D空間に包まれるような音響を楽しむことができます。


Snapdragon 8s Gen 3と大容量バッテリーを搭載

性能面では、最新のQualcomm Snapdragon 8s Gen 3チップセットを採用。最大16GBのメモリ構成に対応し、マルチタスクや重量級ゲームもスムーズに動作します。

さらに、10,000mAhという大容量バッテリーを備え、長時間のゲームプレイや動画視聴にも余裕をもって対応。薄さ6.62mm・重量584gというスリムなボディに高性能とスタミナを両立させています。

背面には8MPカメラとLEDフラッシュを搭載しており、ちょっとした撮影やスキャン用途にも十分対応可能です。


多彩なストレージ構成とカラーバリエーション

iQOO Pad 5eは、メモリとストレージの組み合わせにより複数のバリエーションを用意しています。価格は以下の通りです:

  • 8GB RAM / 128GBストレージ:1,999元(約2万8,000円)
  • 8GB RAM / 256GBストレージ:2,299元(約3万2,000円)
  • 12GB RAM / 256GBストレージ:2,599元(約3万6,000円)
  • 16GB RAM / 512GBストレージ:2,999元(約4万2,000円)

カラーバリエーションは、グリーン・グレー・シルバーの3色展開となっています。


グローバル展開にも期待

現時点では、中国国内での発売のみが明らかにされており、海外販売についてはまだ発表されていません。しかし、同社のPadシリーズはこれまで国際市場でも高評価を得ており、今後グローバル展開される可能性も十分にありそうです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Android
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク