Nubia Z80 Ultra、Snapdragon 8 Elite Gen 5と2K/144Hzディスプレイ搭載で登場へ ― ゲーミング特化仕様を公開


中国のスマートフォンブランドNubiaは、フラッグシップモデル「Nubia Z80 Ultra」を10月22日に正式発表することを明らかにしました。発表を前に、同社の公式Weiboアカウントでは、ゲーミング性能やハードウェア仕様の一部が先行公開されています。


Snapdragon 8 Elite Gen 5搭載、圧倒的なパフォーマンスを実現

Nubia Z80 Ultraには、最新のSnapdragon 8 Elite Gen 5チップセットが採用されます。3nmプロセスで製造され、最大4.6GHzのCPUクロックを実現。GPU性能も前世代比で約23%向上しており、ハイエンドスマートフォンの中でもトップクラスの処理能力を誇ります。
また、メモリにはLPDDR5X RAM、ストレージにはUFS 4.1を搭載。アプリの起動やデータ転送も一段と高速化されています。


2K+144Hz表示対応の超高精細ディスプレイ

ディスプレイは2K解像度+144Hzリフレッシュレートに対応し、極めて滑らかな映像体験を実現します。さらに、3000Hzの瞬間タッチサンプリングレートにより、操作遅延を最小限に抑え、タッチレスポンスを劇的に向上。
ゲーミング用途を意識し、物理ゲームキーSynapticsタッチサポートも搭載されています。サウンド面では、Master 1115Eデュアルステレオスピーカーを備え、没入感のある立体音響を楽しめます。


ゲーミング機能はRed Magic譲り

Z80 Ultraは、Nubiaのゲーミングブランド「Red Magic」と同じ専用ゲームエンジンを採用しており、チューニング性能は業界トップクラス。
240本以上のゲームタイトルに対応し、140以上の補助機能を備えています。通信遅延は最大33%低減され、操作レスポンスがさらに向上しています。

また、人気ゲームとの最適化も進んでおり、『Delta Action』や『League of Legends Mobile』では144Hz表示に対応。『Dark Zone Breakout』では90Hzの全マップレイトレーシングにも対応しており、グラフィックス表現のリアリティが格段に増しています。


Nubia Z80 Ultraは、性能面でもディスプレイ面でも妥協のないゲーミングスマートフォンとして仕上がっています。
高リフレッシュレート対応のゲーム最適化や、最新Snapdragonの採用により、モバイルゲーミングの新たな基準を打ち立てる一台となりそうです。正式発表でのさらなる詳細にも注目です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Android
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク