
MediaTekの最新フラッグシップチップセット「Dimensity 9500」の発表に合わせ、OPPOが新世代スマートフォン「Find X9」シリーズを正式に発表しました。今回登場するのは「Find X9」と「Find X9 Pro」の2モデルで、いずれも高性能チップや新設計のカメラ、さらに大容量バッテリーを備えたハイエンド機となっています。
新世代チップ「Dimensity 9500」搭載 ― 性能と省電力を両立

両モデルに共通して搭載されるのが、MediaTekの最新SoC「Dimensity 9500」です。CPU性能は前世代比で最大32%、GPUは33%高速化し、AI処理を担うNPUはなんと111%もの向上を果たしています。
加えて省電力性も飛躍的に進化しており、CPUで55%、GPUで42%、NPUでは56%の効率改善を実現。高性能と低消費電力を両立するバランスの取れたチップとなっています。
ディスプレイは120Hz駆動の有機ELパネルを採用し、屋外モードでは最大3,600ニトという高輝度を実現。夜間使用時には1ニトまで輝度を落とせるなど、幅広いシーンで快適に使える設計です。
Find X9:7,025mAhの超大容量バッテリーを搭載

標準モデルの「Find X9」は6.59インチのディスプレイを採用し、前モデル(Find X8)とサイズは同等ながら、バッテリー容量が大幅に強化されました。
新モデルは7,025mAhの大容量セルを搭載しており、これは前世代より約1,400mAh増加しています。充電は有線80W、ワイヤレス50Wに対応し、さらに10Wのリバース充電もサポートします。
また、指紋認証は従来の光学式から超音波式に変更。認識速度と精度がともに向上しています。
Find X9 Pro:7,500mAhバッテリー&200MPハッセルブラッド望遠カメラ

上位モデルの「Find X9 Pro」は、6.78インチの120Hz OLEDディスプレイを採用。こちらも超音波式指紋センサーを搭載し、堅牢なIP66/IP68/IP69の防水防塵性能を備えています。
バッテリーは7,500mAhと、前世代(X8 Pro)より約1,600mAh増量。有線90W、ワイヤレス50W、リバース10W充電に対応し、OPPOによると「5年使用後でも容量の80%を維持できる」とのことです。
カメラ:ソニー製LYTセンサー&ハッセルブラッド監修200MP望遠

カメラ構成はProモデルで大きく進化しました。メインカメラは1/1.28インチの「Sony LYT-828」センサーを採用し、F1.5・7枚構成のレンズにOIS(光学手ブレ補正)を搭載。
さらに新しいデフォルト撮影モードでは、これまでの12MPではなく50MPフル解像度で撮影する設計に変更されています。
最大の注目は、ハッセルブラッド監修の200MP望遠カメラ。1/1.56インチの大型センサーを採用し、70mm相当のF2.1レンズを組み合わせています。DCG-HDR(デュアルコンバージョンゲイン)による2段階露光処理にも対応し、自然な階調と豊かな色再現を実現。さらに「プリズムハイブリッドOIS」による高精度な光学補正も搭載しています。
動画撮影では、全カメラがDolby Vision対応の4K/60fps撮影に対応。メインおよび望遠カメラでは4K/120fpsの高フレームレート記録も可能です。
Find X9のカメラ構成も大幅強化
無印モデルのFind X9も、旧Proモデルと同じLYT-808センサー(1/1.4インチ・F1.6)を搭載し、OISに対応しています。
さらに50MPの73mmペリスコープ望遠カメラ(LYT-600センサー/F2.6)や、50MP超広角カメラ(15mm相当・F2.0・AF対応・Samsung JN5センサー)も装備。
加えて、9チャンネルのマルチスペクトルセンサーによる「True Color Camera」も備え、より正確な色表現を実現しています。
専用テレコンバーターも登場、光学10倍ズームを実現
Find X9 Pro専用のアクセサリーとして、ハッセルブラッド共同開発によるテレコンバーターレンズも同時に発表されました。12枚のガラスレンズを使用し、光学ズームを最大10倍(デジタル最大200倍)まで拡張。動画撮影でも最大50倍ズームに対応します。
Android 16ベースのColorOS 16を初搭載、AI連携を強化
ソフトウェアはAndroid 16をベースにした「ColorOS 16」を初搭載。Googleの生成AI「Gemini」との深い連携に加え、OPPO独自のAI機能も多数備えています。
AIによる画像のデモザイシング/ノイズ低減のほか、「AIポートレートグロー」「AIレコーダー」「AIマインドスペース」なども実装。さらに、ColorOS 16ではApple Watchとのペアリングにも正式対応しました。
OPPOはFind X9シリーズに対し、5回のOSアップデートと6年間のセキュリティサポートを約束しています。
Dimensity 9500による圧倒的な処理性能、7,000mAh超の大容量バッテリー、そしてハッセルブラッド監修の200MP望遠カメラ——Find X9シリーズは、ハイエンドスマートフォンの新たな基準を打ち立てる存在になりそうです。