Qualcomm、次世代Snapdragon 8 Eliteを9月24日に発表へ― 北京でもイベント開催、Xiaomi 16シリーズが初搭載か

米半導体大手Qualcommが、次世代フラッグシップチップ「Snapdragon 8 Elite」の後継モデルを2025年9月24日に発表する見通しです。毎年恒例となっている「Snapdragon Summit 2025」は、9月23日から25日にかけてハワイ・マウイで開催予定ですが、同時期に中国・北京でもイベントを実施することが明らかになりました。

北京でもSnapdragon Summit開催

Qualcommが公開したポスターによると、北京でのイベントは9月24日から25日にかけて行われ、初日となる24日に新型Snapdragon 8シリーズが発表されるとみられています。今回のチップは、現在の「Snapdragon 8 Elite」の後継として投入され、年末以降に登場するフラッグシップスマートフォンに順次搭載される見込みです。

Xiaomi 16シリーズが最初の搭載機に?

複数の情報筋によれば、Xiaomiが9月に発表予定の「Xiaomi 16」シリーズが、この新しいSnapdragon 8チップを世界で初めて搭載する可能性が高いとされています。Qualcommの発表直後、Xiaomiが自社の新型フラッグシップを正式に披露する流れになる可能性もあります。

チップ名は「Elite 2」か「Elite Gen 5」か

気になる名称については、現時点で確定していません。大半のリークでは「Snapdragon 8 Elite 2」とされていますが、一部では「Snapdragon 8 Elite Gen 5」という名称の可能性も指摘されています。最終的な呼称はイベント当日に明らかになる見通しです。

今後の展開に注目

発表から2週間以内には詳細な仕様やベンチマーク情報が公開されると予想され、今後のハイエンドスマートフォン市場の勢力図を大きく左右する存在になりそうです。特に、Xiaomiをはじめとする中国メーカーが早期に採用することで、競争が一層激化することが期待されます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Android
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク