ソニー新型ミッドレンジ、Xperia 10 VIIの型番とファームウェアが公式サイト上で初確認

ソニーモバイルの2025年新型・未発表モデル、「Xperia 10 VII」。同モデルの存在がソニー公式サイト上で初めて確認されました。

これはソニーの公式開発者向け「Open source archive」の中で見つかったもので、「Xperia 10 VII」という機種名と欧州向けモデル「XQ-FE54」およびアジア市場モデル「XQ-FE72」という記述があるのが確認できます。また、ファームウェアバージョンは「72.0.A.2.34」となっています。

なお、Xperia 10 VIIは先日台湾の認証機関でその存在が確認されていますが、ソニーの公式サイト上で「Xperia 10 VII」という機種名や型番が確認されたのは今回が初めてです。

一方、現時点でリリース確実な国内SIMフリー版のXperia 10 VII、「XQ-FE44」や国内キャリアモデルのファームウェアは確認されていません。

ちなみに、このXperia 10 VIIについては複数メーカーのケース画像がamazonなどで確認されており、これらの画像を見る限り、カメラが横置きなったり、画面アスペクト比が19:9もしくは19.5:9になるなど、従来の10シリーズからは大きくデザインが変更される可能性が高いことも明らかになっています。

また、今回ファームウェアが公開されたことや、

ソース

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Xperia
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク