Google、Pixelのデザイン刷新は「2〜3年ごと」と明言 ― フリップ型折りたたみやスマートリングは登場せず

Googleのハードウェア部門を率いるリック・オステロ氏が、BloombergのインタビューでPixelシリーズの今後について語りました。その中で、デザイン刷新のタイミングや新製品の可能性、さらにはAI戦略まで幅広く言及しています。


Pixelは2〜3年ごとにデザイン一新へ

オステロ氏は、Pixelスマートフォンのデザインはおおよそ2〜3年ごとに刷新されると明言しました。毎年細かい改良は行われますが、大きなデザインチェンジは一定のサイクルで訪れることになりそうです。


フリップ型Pixelは「計画なし」

ここ数年、Googleは「Pixel Fold」に代表されるブック型の折りたたみスマホを展開してきました。しかし、サムスンなどが人気を集めるフリップ型については「現時点で予定はない」と断言。フリップ型Pixelを期待していたユーザーには少し残念なニュースとなりました。


Pixelタブレットは一時停止、スマートリングもなし

また、タブレットについても「次の製品計画は一時停止中」とコメント。Googleは「タブレットというカテゴリーにおける有意義な未来」を模索しており、それが見つかるまでは新モデルは登場しない見込みです。加えて、スマートリングのような新カテゴリ製品も当面は投入予定がないとのことです。


Pixel 11とPixel 12の開発状況

現在、2026年に登場予定のPixel 11シリーズのデザインは最終段階に入っているとのこと。さらに、2027年に予定されるPixel 12シリーズの開発もすでにスタートしていると明かしました。製品開発は数年単位で進められていることがうかがえます。


AIでの優位性を強調

インタビューではAIにも触れ、「GoogleはAI分野で明確なリードを持っている」と強調。さらに「AndroidユーザーはAIの最前線を体験できる」と語り、Pixelを含むAndroidデバイスにおけるAI活用への自信をのぞかせました。


オステロ氏は今回のインタビューで、Pixel 10を含む最新ラインアップを「非常に強力なリリース」と表現しました。スマートフォン市場が成熟した今、Googleは大きな賭けに出るのではなく、計画的な進化とAIによる差別化で勝負していく方針を鮮明にしています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Pixel
スポンサーリンク
Sumahodigestをフォローする
スポンサーリンク